1,800円以上の注文で送料無料

草の根のファシズム 日本民衆の戦争体験 新しい世界史7
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

草の根のファシズム 日本民衆の戦争体験 新しい世界史7

吉見義明【著】

追加する に追加する

草の根のファシズム 日本民衆の戦争体験 新しい世界史7

定価 ¥2,640

1,430 定価より1,210円(45%)おトク

獲得ポイント13P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 東京大学出版会
発売年月日 1987/07/07
JAN 9784130250719

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

草の根のファシズム

¥1,430

商品レビュー

4.7

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/10/10

個人がどのように戦争に反対、参加したかを中心に書かれている。これまでなかったサハリンの地元民の日本軍としての戦争参加が説明されていた。

Posted by ブクログ

2019/12/31

アジア太平洋戦争の軍人・軍属、開拓民たちの手記から、「草の根」の人々がどのようにして戦争協力に至ったのか 、戦争のなかでどのような経験をしたのかが描かれている。中国、朝鮮半島、台湾、フィリピン、インドネシア、シンガポール、南洋諸島等の侵略先、侵略先の住民との交流の有無や深さによっ...

アジア太平洋戦争の軍人・軍属、開拓民たちの手記から、「草の根」の人々がどのようにして戦争協力に至ったのか 、戦争のなかでどのような経験をしたのかが描かれている。中国、朝鮮半島、台湾、フィリピン、インドネシア、シンガポール、南洋諸島等の侵略先、侵略先の住民との交流の有無や深さによって戦争の捉え方や敗戦後の意識が異なることが興味深かった。

Posted by ブクログ

2015/02/09

"普通の民衆”がどのように感じ、考え、戦中・戦後を生きたのか、個々の戦争体験記録から一人一人の事例がとりあげられている。 様々なケースがあって、それぞれの状況にも感じるところは多々あるが、戦後40年時点で戦争に対しての自己検証が行われているとは言いがたいという。 今、...

"普通の民衆”がどのように感じ、考え、戦中・戦後を生きたのか、個々の戦争体験記録から一人一人の事例がとりあげられている。 様々なケースがあって、それぞれの状況にも感じるところは多々あるが、戦後40年時点で戦争に対しての自己検証が行われているとは言いがたいという。 今、戦後70年で更につきつめて考えて行くべきことが示されているようにも思う。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品