1,800円以上の注文で送料無料

ダイバー漂流 極限の230キロ 極限の230キロ 新潮OH!文庫
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

ダイバー漂流 極限の230キロ 極限の230キロ 新潮OH!文庫

小出康太郎(著者)

追加する に追加する

ダイバー漂流 極限の230キロ 極限の230キロ 新潮OH!文庫

定価 ¥534

110 定価より424円(79%)おトク

獲得ポイント1P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

9/24(火)~9/29(日)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 新潮社/
発売年月日 2000/10/10
JAN 9784102900215

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

9/24(火)~9/29(日)

ダイバー漂流 極限の230キロ

¥110

商品レビュー

3.4

7件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/06/06

 1989年5月佼正出版社から「流れる海 ドキュメント生還者」を改題・加筆したもの。  1983年新島の鵜渡根のダイビングポイントでハンターを目的としたダイビングを行っていた、福地裕文氏の3日間の漂流の記録である。新島海域から黒潮の本流にのり銚子隠岐60km附近で偶然に通りかか...

 1989年5月佼正出版社から「流れる海 ドキュメント生還者」を改題・加筆したもの。  1983年新島の鵜渡根のダイビングポイントでハンターを目的としたダイビングを行っていた、福地裕文氏の3日間の漂流の記録である。新島海域から黒潮の本流にのり銚子隠岐60km附近で偶然に通りかかった漁船に救助されるまでの精神の移ろい出来事を著者が本人から聞き取り仕立てている。  ノンフィクションである。しかし肉声ではないのでどこか構成に脚色がかったところがあり白んだところがある。漂流者の精神状態と肉親の葛藤が交互に表現されているが、第三者の構成によるものなので偶然もそうとは思えなくなる。ただし、漂流者の精神力はよほどの想像力をかき立てないとどのようなものか分からない。三日目には精神が発狂するということは読むだけは分からない。その部分については凄いとしかいいようがない。  ダイビングを行うものは、必ず読んだ方がいい。いらざる恐怖心を持つことはいけないことである。しかし海への畏敬の念と不慣れな環境への技術向上という意味では、読む価値が充分にある。海況判断や泳力、計画性と全体を通しての判断力がダイビングを楽しむためには、必要となることが分かる。自分に足りないものばかりである。  これを読むとファンダイブがつい最近の流行ということがよくわかる。何せ自分の常識では考えられないことが書いてあるのである。まず、ツアーというと水中写真と並んで魚を突くことである。漁業権の関係で今では思いもよらないが、十数年前は、ある程度認められていたということだ。それと表現されているダイビングポイントの生物は、どれも擦れていない。今や至る所のポイントは、荒らされていることがわかる。最後にBCDを使用している人が少なかったという事実である。この中で6人のツアー参加者の内、BCDを着用していたのは、漂流した福地氏だけである。  BCDを付けていないということは、考えられない。凄いことだ。中性浮力、潜行浮上、水面移動を体力一つで行うということである。BCDが、ファンダイブの発展に寄与したという記述には、納得するものがあった。

Posted by ブクログ

2018/07/18
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ページをめくった手が止まらず気が付いたら一気読みしていた。 スピアガンを持って新島沖で漁をしていた5人のダイバー。 漂流してしまった福地以外は 誰も 獲物をに恵まれなかった。 彼と バディを組んでいた男は 嫉妬と走りもあってか単独行動に走り そのまま浮上する。 福地は全然上がってくる様子はない。 船は一度に島に戻り本廟 持って 現地に戻って捜索にあたる。 しかし見つからず。 バディを組んでいた男は 二乗する前にシュモクザメを見ていたため シュモクザメに食われたという証言をしそれが信じられ 海面の上の捜索はおろそかになる。 福地の方は利島から 黒潮に流されていく。 やがて漆黒の闇が彼を襲う。 幸か不幸か浮上袋に 穴が開いていて 2時間おきに 息を 吹き込む必要があった。 逆にそのことが彼を 刺激し絶望や不安から救った のかもしれない。 加えて沖縄出身の彼は楽天家でもあった。 途中、 漁船が近づいてくるも気がつかなかったのか 離れていったり、 妻がチャーターした捜索機がやってくるも遠ざかってしまったり。 希望と絶望が彼を 生きる気持ちを失わせなかったということもあるのかもしれない。 三日目には 4頭のクジラたちがぐるぐると回るダンスをがあったり 蟹がずっとまとわりついてきたりする。 そして 日が沈む直前の18時40分 漁船が 行ってきて ボートを降ろして銛で彼をつこうとした。 ところが人間だと気が付いたため乗組員は腰を抜かした。 そうして彼は女性に助けられ コップ一杯の水ともの缶詰を与えられ シャワーを提供される。 彼はその時 体力低下からか へたり込んでしまったようだ。 その日のうちに港に戻る。 すると既に報道陣が駆けつけていた。 彼は一晩入院するも大丈夫で翌日には退院、 記者会見をした後に帰った。 そしてその年の ダイビングショップを開いた。 喉の渇きや 空腹感、 睡眠不足。 ずっと海に浸かっていることによる 体力の低下、 排泄をしないことでの 体の中に毒素が溜まってしまうということ など色々と考えられることがあるが、 彼は助かったことは 数々の偶然が重なったのかもしれない。 クジラのダンスや 救出時に 森で狙われたということは 彼が幻覚を見ていたからなのかもしれない。 というのも女性には最初から人間だ 気が付いていたという話を 聞き手の男性が来ているからだ。 ただ3日も ずっと漂っていれば幻覚を見ても当然だろう。 その辺りの判別 できないことが 書かれて待っている所が良いんとしては逆に非常に良かった。数奇な話を読ませてもらった。 大変面白かった。

Posted by ブクログ

2011/07/11

実際に太平洋を三日間漂流したダイバーの体験を聞き取って本に起こしたもの。「エンデュアランス号漂流」同様に、最初から結末が分かっているので安心して読めるサバイバルストーリー。 普通は三日以内に絶望して発狂、自殺するという漂流事故の常識の、数少ない例外として何か学ぶべき点があるかと思...

実際に太平洋を三日間漂流したダイバーの体験を聞き取って本に起こしたもの。「エンデュアランス号漂流」同様に、最初から結末が分かっているので安心して読めるサバイバルストーリー。 普通は三日以内に絶望して発狂、自殺するという漂流事故の常識の、数少ない例外として何か学ぶべき点があるかと思ったが。自分が創作した漂流譚がそれほど嘘っぽくないという確認はできたものの、サバイバルの参考になるとは言いがたい。だって本当に僥倖に恵まれたとしか言いようがないんだもの。 エピローグの、救助前後の話が実際に救助した漁船乗組員の話と食い違っているというのは興味深い。これが丸二日以上まともに寝ずに水から顔だけ出して過ごした遭難者の記憶の混乱だったとしたら、三日以内に自殺するという通常の遭難者も同じような記憶の混乱の中で海に身を投じたのかもしれない。 一点だけ気になったのは、人間による環境破壊についてのくだり。筆者の主張なのか遭難者自身が語ったことなのかあいまいな文章が、そこだけ浮いているように感じられた。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品