![風の谷のナウシカ(ワイド版)(6) アニメージュCワイド判](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001501/0015015444LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- コミック
- 徳間書店
- 1103-01-24
風の谷のナウシカ(ワイド版)(6) アニメージュCワイド判
![風の谷のナウシカ(ワイド版)(6) アニメージュCワイド判](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001501/0015015444LL.jpg)
定価 ¥605
440円 定価より165円(27%)おトク
獲得ポイント4P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/20(木)~2/25(火)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 徳間書店 |
発売年月日 | 1993/11/16 |
JAN | 9784197731206 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/20(木)~2/25(火)
- コミック
- 徳間書店
風の谷のナウシカ(ワイド版)(6)
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
風の谷のナウシカ(ワイド版)(6)
¥440
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
4.7
33件のお客様レビュー
第5巻の最後の方で、ナウシカは王蟲に話しかける。「王蟲 わたしよ 覚えてくれてる。王蟲 このまま進んでみんな死ぬつもりなの。なぜ?あの(粘菌)変異体は人間が作り出したものよ。人間のせいよ。すべて。なのに どうしてあなた達が死ななきゃならないの。粘菌はきっとあなた達を全部食べてし...
第5巻の最後の方で、ナウシカは王蟲に話しかける。「王蟲 わたしよ 覚えてくれてる。王蟲 このまま進んでみんな死ぬつもりなの。なぜ?あの(粘菌)変異体は人間が作り出したものよ。人間のせいよ。すべて。なのに どうしてあなた達が死ななきゃならないの。粘菌はきっとあなた達を全部食べてしまうわ」 「虚無」はナウシカにいう。王蟲も粘菌も、人間が汚したこの星をきれいにするために作られた。浄化のためだ。自分の足元を見ろ。死者ばかりじゃないか。お前は人間の大人だ。呪われた種族の血まみれた女だ。ナウシカは、その言葉に納得しかける。そして、王蟲は地球の浄化のために死のうとしていることを知るナウシカ。ナウシカは「わたしも木になれれば」と思う。そして、ナウシカは王蟲の中に取り込まれてしまう。 このナウシカの木になるという発想がなぜ起こったのか?謎に近い。自己犠牲の精神の発揮か? 第6巻 森は消え、王蟲は死に絶え、粘菌は合体し、互いに食い合い、急速に成長し、根を張り、太陽が出れば、森が始まる。人間が世界の調和を崩すと森は大きな犠牲を払って取り戻す。不毛の土地、そして王蟲の死、粘菌達の復活によって、新しい自然が構築される。 チククは念話を使っても、ナウシカの意識を感じなくなった。死んだのではないかと思う。僧官のチャルカとチククはナウシカの最後の痕跡を足掛かりに行方を探す。 「森の人」セルムの力を借り、オウムの漿液に包まれたナウシカを見つける。オウムの漿液は、ナウシカを救ったが、その意識は自身の精神世界に閉じ込められてしまった。ナウシカは王蟲の心の深淵まで覗くことができた。漿液は酸素を与えるので、瘴気が充満していても森の中でも生き延びることができる。セルムはナウシカを包んでいる漿液の中に飛び込む。森の人セルムは思いやりがある。 ユパは、サボテン姿のヒドラの住んでいるところに閉じ込められる。そこにはヒドラ使いがいて高周波の音でヒドラを操っていた。ヒドラの食事の仕方がユニーク。ユパはヒドラ使いを倒す。ヒドラは暴れ始め、共食いを始める。ユパは旗艦の外の壁に逃げる。そして、ナウシカのメーヴェをはるか彼方に見る。ナウシカは生きていたと思う。旗艦には、皇弟のミラルパの魂は、メーヴェに飛んでいく。 空には僧会の船がたくさん飛び、旗艦から、ナムリスは宣言する。「我が名は神聖皇帝ナムリスなり。皇弟ミラルパは死んだ。僧会の大権は失効した。われに忠誠を誓うものは従え。反逆者は撃沈する」という。僧官は、セルム、チクク、ナウシカを残して、修羅の庭に戻った。僧官は、何のために戦うのかを理解し始める。そこに、クワトロとクイがやってきた。 ナウシカは、意識が戻る。ナウシカは、森の中に向かい、森の人セルムにあい、以前助けた王蟲に会う。王蟲達は喜んで歓迎する。腐海の尽きるところまで、ナウシカは来た。そこは、世界が蘇った。そして、皇弟は喜んで自然の中に消えていった。ナウシカは、復活した。 トルメキア王国の王都トラス。国王が進軍を始める。 風の谷では、ナウシカの弟テパが、メーヴェで飛ぶことを始める。落ちそうになると、ナウシカの「風を見るのよ。鳥になったつもりで」。風の谷では次のリーダーが生まれる。 ナウシカとチククは、土鬼の国に向かう。土鬼の集結している場所、僧官が縛り付けられている岩に向かい、ナウシカは僧官を助け出す。土鬼の民は、ナウシカの登場で、ナウシカに従う。 まだ発育途中の巨神兵が登場する。ナウシカは、「憎悪と復讐は何も生み出さない。憎しみより友愛を。」という。ナウシカは自然との共存を願う。争うことを避け、平和の大切さを伝えようとする。ナウシカの自立した精神が、周りの人々を巻き込んでいく。 ヒドラは、土鬼の群衆に襲い掛かり、戦いが始める。マニ族がナウシカに従った。そして、巨神兵の秘石がアスベルから、ナウシカに渡される。巨神兵は、その秘石を持つナウシカをママと呼び、ママを守る。皇兄ナムリスの考えていた巨神兵の在り方と大きく違うことになる。 皇兄ナムリスは、過去の戦争や環境の破壊に対して」、深い悲しみと怒りを抱えており、その感情がナムリスを支えている。ナムリスがナウシカに語ることによって、何が対立点であるか、そして人間の闇を誰しも抱えていることを明らかにする。 第6巻は、ナウシカの復活。ヒドラ、巨神兵の登場。ナウシカは、皇兄ナムリスと戦う。
Posted by
ナウシカは、皇弟にも蟲使いにも愛情を向ける。 王蟲と一緒に森になろうとするくらいに、蟲や腐海の植物たちを愛しているけれども、それと同時に、汚れた人間の世界も愛しているのだ。 そしてもしかしたら、人間の限界にも気が付いているのかもしれない。 1000年たって浄化された世界で、人間は...
ナウシカは、皇弟にも蟲使いにも愛情を向ける。 王蟲と一緒に森になろうとするくらいに、蟲や腐海の植物たちを愛しているけれども、それと同時に、汚れた人間の世界も愛しているのだ。 そしてもしかしたら、人間の限界にも気が付いているのかもしれない。 1000年たって浄化された世界で、人間は生きることができない。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
ナウシカを探しに出るチククとチヤルカは森の人セルムと出会い,王蟲の漿に包まれたナウシカを発見。チヤルカはセルムにナウシカを託し,死を覚悟して土鬼の都へ帰る。一方,ミトたちと一緒にいたクロトワは何故かクイに連れられナウシカの元へ導かれる。ナウシカは内なる森でセルムに案内され道を決める。セルムに「闇から生まれた」と言われた土鬼の皇弟を自分の一部だと思えるナウシカは,只者ではない高潔な心の持ち主であると思わされた。クイの子コリヤがかわいい。風の谷とナレ族の幸運な出会いと裏腹にトルメキアはシュワに侵攻し,ナウシカは土鬼のトルメキア侵攻を思いとどまらせようと出発する。ナウシカを母親と思って慕う巨神兵。
Posted by