- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 新書
数学的思考法 説明力を鍛えるヒント 講談社現代新書
定価 ¥924
330円 定価より594円(64%)おトク
獲得ポイント3P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/7(金)~2/12(水)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 講談社 |
発売年月日 | 2005/04/20 |
JAN | 9784061497863 |
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/7(金)~2/12(水)
- 書籍
- 新書
数学的思考法
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
数学的思考法
¥330
在庫あり
商品レビュー
3.5
39件のお客様レビュー
論理を学び構造を大き…
論理を学び構造を大きくとらえる、、それがポイントです!! 企業のプレゼンなどにも役立つと思います!
文庫OFF
2022/07/23 学生時代に数学から逃げてきたので、それを自戒する意味を込めてと、数学の考え方って大切だとは思うけどそれをどうやって活かしていったらいいのかいまいちよく分からないから何かのヒントがあればと思って読んでみました。 数学の面白さや、数学的思考をするとは具体的にどう...
2022/07/23 学生時代に数学から逃げてきたので、それを自戒する意味を込めてと、数学の考え方って大切だとは思うけどそれをどうやって活かしていったらいいのかいまいちよく分からないから何かのヒントがあればと思って読んでみました。 数学の面白さや、数学的思考をするとは具体的にどういうことなのかがとても詳しく書かれていて大変参考になりました。 計算さえできればいいと思いがちの数学ですが、そうではなくて論理的に物事を考えて行く手順を導き出すために数学的思考は絶対に必要で、それは必ずしも数字を扱うとは限らないということも書いてあったと思います。 色々と考えて考えて考え抜いていくその過程が大切で、その際にさまざまなデータや材料を集めていき、論理立てて答えや解を導き出して行くことが大切であるということを色々な例を出して説明してくれています。 とても分かりやすかったのですが、まだイマイチ消化できてないところがあるので、何度か読み返して行きたいと思います。
Posted by
数学教育のあり方や、日々の生活における数学的な考え方の活用法について論じた本。試行錯誤の重要性を説く。 試行錯誤が大事という主張には納得するも、全体的には自分にはあまり刺さらなくて、流し読んでしまった。
Posted by