- 中古
- 書籍
- 書籍
考える脳 考えるコンピューター
定価 ¥2,090
770円 定価より1,320円(63%)おトク
獲得ポイント7P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | ランダムハウス講談社 |
発売年月日 | 2005/03/26 |
JAN | 9784270000601 |
- 書籍
- 書籍
考える脳 考えるコンピューター
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
考える脳 考えるコンピューター
¥770
在庫なし
商品レビュー
4.3
18件のお客様レビュー
Jeff Hawkins(Palm開発者・HTM理論提唱者・Numenta創設者)が、DeepLearningが注目される前に上梓した本(2004)。ニューラルネットワーク及びAI研究の姿勢(振る舞い至上主義)を痛烈に批判し、知能とは何かを定義せずに研究を進める事はクソ食らえと。...
Jeff Hawkins(Palm開発者・HTM理論提唱者・Numenta創設者)が、DeepLearningが注目される前に上梓した本(2004)。ニューラルネットワーク及びAI研究の姿勢(振る舞い至上主義)を痛烈に批判し、知能とは何かを定義せずに研究を進める事はクソ食らえと。新皮質のメカニズム「記憶による予測」こそが真の知能であると説く。これがHTM理論の枠組みだが、ついに2015年、IBMが本理論に注目してCortical Learning Centerを共同設立するまでに至った。更なる飛躍に期待。
Posted by
著者は、パームコンピューティングのファウンダー。ソフトウエアのスペシャリストがなぜ、脳の研究を始めたのか良くはわからないが、とにかく脳に興味があったらしい。彼によると、現在の人工知能の研究では、人間に匹敵する知性は絶対に作れないらしい。なぜなら、現在のCPUは、1Gヘルツを越える...
著者は、パームコンピューティングのファウンダー。ソフトウエアのスペシャリストがなぜ、脳の研究を始めたのか良くはわからないが、とにかく脳に興味があったらしい。彼によると、現在の人工知能の研究では、人間に匹敵する知性は絶対に作れないらしい。なぜなら、現在のCPUは、1Gヘルツを越える処理速度があるが、人間の脳は200ヘルツ程度。これほどの速度差があるにもかかわらず、人工知能には、魚の頭と尻尾を区別したり、猫と犬の区別が極端に難しい。それはとりもなおさず、アルゴリズムに無理があるから。彼は、人間の脳の新皮質の構造に、彼の解釈を入れ、モデル化し、この周波数の違いと処理対象物の違いをクリアしようとしている。そして、それを新たな人工知能に仕立てようとしている野望はやはり、アントプレナー。
Posted by
ハンドヘルドコンピュータ「Palm」、スマートフォン「Treo」を開発した起業家/エンジニアである著者が脳科学研究所を設立し、脳について仮説を論じている。 脳の皮質構造のなかでも進化的に新しい「新皮質」の動きを中心に視床、海馬などとの連携を含めて説明、新皮質は一時記憶の海馬に対し...
ハンドヘルドコンピュータ「Palm」、スマートフォン「Treo」を開発した起業家/エンジニアである著者が脳科学研究所を設立し、脳について仮説を論じている。 脳の皮質構造のなかでも進化的に新しい「新皮質」の動きを中心に視床、海馬などとの連携を含めて説明、新皮質は一時記憶の海馬に対して永久記憶を持っていて、そこでは外界からの入力だけではなく記憶を使って情報処理を行っていると論じ、ニューロコンピューティングに一石を投じている。 仮説と言いつつも説得力のある論理展開にとてもワクワクしながら読み終えることができました。 ちなみに、本書は2008年の発表ですが、最近(2016年12月)、米Google社傘下の英DeepMind社は、DNNと外部記憶を組み合わせることが重要とみなして研究開発を進めているとか、著者が率いる米Numentaが独自ニューラルネットを実装、性能は既存のDNNを上回るなど記事が発表されています。(以下のURL参照) http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/feature/15/120200044/122800011/?P=6
Posted by