![決定版 プロの仕事術](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001296/0012967767LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1209-02-31
決定版 プロの仕事術
![決定版 プロの仕事術](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001296/0012967767LL.jpg)
定価 ¥1,320
220円 定価より1,100円(83%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | PHP研究所/ |
発売年月日 | 2005/11/09 |
JAN | 9784569646381 |
- 書籍
- 書籍
決定版 プロの仕事術
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
決定版 プロの仕事術
¥220
在庫なし
商品レビュー
2.8
6件のお客様レビュー
プロの仕事術 The21編集部 ◆週1早朝フリータイム 自然の与えるゴールデンタイム 月曜日・金曜日の朝 ◆営業 陽転思考 物事すべてプラスマイナス面あり 断られたら これも勉強と捉える 2-6-2法則で仕事わける 上位2割 下位2割留意 パレートの法則 ◆勉強 乗り気...
プロの仕事術 The21編集部 ◆週1早朝フリータイム 自然の与えるゴールデンタイム 月曜日・金曜日の朝 ◆営業 陽転思考 物事すべてプラスマイナス面あり 断られたら これも勉強と捉える 2-6-2法則で仕事わける 上位2割 下位2割留意 パレートの法則 ◆勉強 乗り気でないことを午前に仕上げる 心の重荷をなくせば仕事はかどる ◆採用される人 社長や上司目線で物事考える スキマ時間に情報収集 伸びる人 もちろんです! 女性は自分の能力のどこがお金につながるか自己分析すべき ときには人に任せることか投げる
Posted by
著名な社長が自分の仕事術やポリシーについて説明したものをまとめた本。 知らない人も何名かいたが、ほとんどだれもが知っているような社長が語る、仕事術はヒントがたくさん詰まっていた。 KJ法について調べてみたいと思った。 気に入ったフレーズ ・思考力=頭の良さ*集中力*考えた時...
著名な社長が自分の仕事術やポリシーについて説明したものをまとめた本。 知らない人も何名かいたが、ほとんどだれもが知っているような社長が語る、仕事術はヒントがたくさん詰まっていた。 KJ法について調べてみたいと思った。 気に入ったフレーズ ・思考力=頭の良さ*集中力*考えた時間 ・導入部でどれだけ短時間でおもしろそうだと見せる事が重要 ①最初の30秒で聞き手の関心をぐっと高める ②最初の30秒で読み手の目をがっと開かせる ③最初の30秒で観客の心をドキッとさせる ・工夫して数値化する。目標と言うのは数値化しないと絶対に達成できません ・悩むと言う心理は「失敗したらどうしよう」と言う恐怖心から来ている。だから迷った時は最悪の結果を想定しそれに自分が耐えられるかどうか自問自答する。 ・聞き方話し方の区分。二項対立思考、型思考(理由は三つ、まず一つ目は~と言う話型) ・スピード時代の仕事術の基本は先行逃げ切りスケジュール ・答えを求める事を恐れるな ・フィーチャー(特徴)・ファンクション(機能)・ベネフィット(利益)を伝えられる人になれ ・仕事で同期などより乗り遅れてしまうと、毎日が苦痛になってしまいます。仕事が楽しく充実感があるものでなければ体力的、精神的にもたない。 ・仕事でも人生でも誠実に一生懸命取り組んでいる人と仕事がしたい ・目標は頑張っても半分程度しか達成できない。だから目標は多い方が良い。 ・仕事で突発事項の発生は当たり前。そこで突発事項に強くなるために心掛ける事は ①それを処理するための時間を用意している ②それに対処するための覚悟が出来ている ③それを解決するための能力を磨く
Posted by
会社の昼休みに覗いた図書館で目についたので読んでみました。大前研一氏・藤田晋氏ら著名なコンサルタント・起業家など20名の方々のインタビューをまとめたものです。(中には、最近ではほとんど表舞台に登場していない方もいますが・・・) タイトルには「仕事術」とありますが、具体的には、...
会社の昼休みに覗いた図書館で目についたので読んでみました。大前研一氏・藤田晋氏ら著名なコンサルタント・起業家など20名の方々のインタビューをまとめたものです。(中には、最近ではほとんど表舞台に登場していない方もいますが・・・) タイトルには「仕事術」とありますが、具体的には、「考える技術と書く技術」「話す技術と聞く技術」「最強の営業技術」「最強の勉強術」「採用される人の条件」といった5つのテーマごとに、数人の方々のインタビューのエッセンスが紹介されています。 ちょっと前の本ですが、流石にいくつかの気づきを与えてくれますね。
Posted by