1,800円以上の注文で送料無料

女たちはなぜ「口コミ」の魔力にハマるのか
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

女たちはなぜ「口コミ」の魔力にハマるのか

黒川伊保子(著者)

追加する に追加する

女たちはなぜ「口コミ」の魔力にハマるのか

定価 ¥1,430

¥220 定価より1,210円(84%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ベストセラーズ/
発売年月日 2005/03/28
JAN 9784584188644

女たちはなぜ「口コミ」の魔力にハマるのか

¥220

商品レビュー

4.1

8件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/10/27

初、黒川さんの著書でした。 同じ脳科学者として、中野信子さんは読んだことがあったのですが、 黒川さんの著書も面白い、と教えていただいて読みましたが、面白かったです。 でもなんていうか、タイトルがなぁぁぁ。 そういう読者層を狙っているのかもしれないけど、個人的にはもっと内容に合...

初、黒川さんの著書でした。 同じ脳科学者として、中野信子さんは読んだことがあったのですが、 黒川さんの著書も面白い、と教えていただいて読みましたが、面白かったです。 でもなんていうか、タイトルがなぁぁぁ。 そういう読者層を狙っているのかもしれないけど、個人的にはもっと内容に合ったグッとくる書名があると思う。 しらんけど でも軽快で、ぽんぽんと繋げられる理論には合ってる。 さらっとよむことができました。 音の持つイメージについて確かにそういわれてみると、そうかも。 と納得する自分がいる。 あくまで日本語、それを主として使う人、限定の話ではあるけれど ことば、それ自体の持つ力ってすごいと思う。 母音と子音それぞれが、一定のイメージを内包していて、言葉の意味を理解するより先に、音として心に響く…語彙力‼︎(泣 きっとこのイメージが日本独特(なのかなあ?)の「言霊」というものに繋がっているんだろう。 むしろ魂ぐらい宿るだろうと思うくらいの説得力が私にはあった。 「私と仕事どっちが大事?」には笑ってしまった。 首が捥げそうなほど、全面同意です。私は言ったことないけどw 脳幹の太さの話、もっと知りたいと思いました。 どういった機構で脳幹が細くなるのか。 今度は怪獣の名前の本が気になってるので、またそのうちに読むことにします。

Posted by ブクログ

2012/11/09

クチコミの話というより脳機能と語感の話。やっぱりやや強引な感はあるけど、脳幹の太さとか、女性脳による「仕事と私とどっちだが大事なの!」っていう言葉の裏側の話が面白かった。 男性は読むと良いよ。でも、女性自身もぼんやりしてた思考回路が「なるほどな」って思える内容。

Posted by ブクログ

2012/07/17

マーケティングの本と思っていたところ、脳機能の本でした。 なぜ、「女性脳」が「語感」に敏感で、どういった「語感」に反応するのか。 また、「男性脳」がなぜ「語感」に鈍感なのか。 黒川さんの本は、ぜひ、リーダーシップをとる立場にある人に一冊は読んでもらいたい本です。 というの...

マーケティングの本と思っていたところ、脳機能の本でした。 なぜ、「女性脳」が「語感」に敏感で、どういった「語感」に反応するのか。 また、「男性脳」がなぜ「語感」に鈍感なのか。 黒川さんの本は、ぜひ、リーダーシップをとる立場にある人に一冊は読んでもらいたい本です。 というのは、「男性脳」「女性脳」の違いを知ることによって、組織で起こってくる問題が、どうして起こるのかが分かってくるから。 本を読むことによって必ずしもすべてが解決するわけではないものの、問題解決のヒントはつかめることと思います。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品