1,800円以上の注文で送料無料

彷徨える帝(下) 角川文庫13674
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

彷徨える帝(下) 角川文庫13674

安部龍太郎(著者)

追加する に追加する

彷徨える帝(下) 角川文庫13674

定価 ¥880

220 定価より660円(75%)おトク

獲得ポイント2P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/5(金)~7/10(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 角川書店
発売年月日 2005/02/24
JAN 9784043659043

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/5(金)~7/10(水)

彷徨える帝(下)

¥220

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

5

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2020/10/26

たしかに、単なる伝奇小説でも歴史小説でもない。足利将軍家、南朝方との争いに、独自の世界観をもち、堂々と描き切っている。 あまり馴染みのない後南朝時代。皇室のありかた、後醍醐帝、楠木正成など、歴史の影、隙間に触れる事ができました。 素晴らしい。

Posted by ブクログ

2015/01/10

“能面”が秘める「重大な秘密」とは何か?それは人々や時代にとってどのような意味を持つのか?宗十郎や範冬の物語が展開し、やがて両者は争うことになって行く… 本作は密かに伝えられる後醍醐天皇の思い、それを受け止めようとし、色々と考える宗十郎を通じて、「日本の社会というようなものは、...

“能面”が秘める「重大な秘密」とは何か?それは人々や時代にとってどのような意味を持つのか?宗十郎や範冬の物語が展開し、やがて両者は争うことになって行く… 本作は密かに伝えられる後醍醐天皇の思い、それを受け止めようとし、色々と考える宗十郎を通じて、「日本の社会というようなものは、どういうものなのか?」を問い、考えているような感もする。そうした重厚なものが、“伝奇”という華麗な包装紙に包まれて提示されている…というようにも思った…

Posted by ブクログ

2014/12/28

時は室町中期。混迷の元凶をなす北朝南朝の争いに端をはっした闇の時代を描く筆者懇親の作品。吉野の山奥に逼塞していた南朝方が満を持して動き出す。鍵を握るのは幕府を崩壊させる秘密を有する三枚の能面。そして能面をめぐり将軍足利義教との手に汗に汗握るあつき戦いの火蓋が切って落とされる。。鎌...

時は室町中期。混迷の元凶をなす北朝南朝の争いに端をはっした闇の時代を描く筆者懇親の作品。吉野の山奥に逼塞していた南朝方が満を持して動き出す。鍵を握るのは幕府を崩壊させる秘密を有する三枚の能面。そして能面をめぐり将軍足利義教との手に汗に汗握るあつき戦いの火蓋が切って落とされる。。鎌倉公方による永享の乱、赤松氏による嘉吉の乱など歴史上の事実の裏側に潜む謎に大胆な解釈を加え、壮大なスケールにて書き記す歴史伝奇絵巻。特徴はテンポの良いストーリー仕立てはもちろん、その場にいるかのような繊細な情景描写と場面に応じた心理描写が巧みすぎ。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品