1,800円以上の注文で送料無料

渇きの街 日本推理作家協会賞受賞作全集 48 双葉文庫
  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

渇きの街 日本推理作家協会賞受賞作全集 48 双葉文庫

北方謙三(著者)

追加する に追加する

渇きの街 日本推理作家協会賞受賞作全集 48 双葉文庫

定価 ¥660

¥220 定価より440円(66%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 双葉社/
発売年月日 1999/11/15
JAN 9784575658477

渇きの街

¥220

商品レビュー

1

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2007/05/14

北方謙三は、私の好きな逢坂剛や船戸与一や佐々木譲のいつもそばにいるのに、何故か今まで触手が伸びなかったのです。 すでに重鎮どころか、大御所というほどの大活躍されていて、最近では水滸伝が大ブレイク中ですね。 でも私は読んだことがありませんでした。実は今回も読もうとした訳ではなく...

北方謙三は、私の好きな逢坂剛や船戸与一や佐々木譲のいつもそばにいるのに、何故か今まで触手が伸びなかったのです。 すでに重鎮どころか、大御所というほどの大活躍されていて、最近では水滸伝が大ブレイク中ですね。 でも私は読んだことがありませんでした。実は今回も読もうとした訳ではなく、日本推理作家協会賞全集の読破、を実行していて、たまたま遭遇したのでした。この賞に選ばれていることも知りませんでした。 これは1985年の、作者38歳時の作品です。でも、御免なさい、残念ながらあんまり興奮しませんでした。 生島治郎や結城昌治や佐野洋や三好徹に痺れた目には、いかにも力不足の力んだ未完成な小説に見えたのですもの。 けっして独自の世界を作っているとも思えませんでしたし、暴力なら暴力で、もっともっと、目の覚めるような暴力を、とか、思ったものでした。 そして、生島治郎の上海みたいに、臭いまで漂ってくる位に書いてとは言わないけれど、せめて大沢存昌くらいの雰囲気作りはしてほしいと渇望しました。 新宿鮫は、彼が長年、たしかに新宿で遊んだ、その成果が活き活きと生かされていることが、強く感じられます。まさか、それで直木賞までとるとは、お釈迦様でも気が付かなかったでしょうけれど。 長らく一部の少数マニヤにしか読まれていなかった、不遇の時間が吹き飛んで、大ブレイクしたことを、そのマニアの一人だった私は、大喜び・大絶賛したものです。 それはともかく、本作品は、とびきりのハードボイルドを期待していたのに、全然そうじゃなかったばかりでなく、未発酵の未成熟な習作みたいな【ちょっと言いすぎで、ごめんなさい。深夜プラス1に行った時に睨まれるかもしれませんね。くわばら・くわばら、身内の悪口めいた、めったなことは言わない方がよかったのに、と後悔しています】もので落胆しました。 ええっと、北方謙三もっと探索開始!します。膨大な彼の足跡に分け入って、私自身の満足できる作品を探しますので、そんなに怖い顔をしないで下さいな。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品