1,800円以上の注文で送料無料

高橋是清 財政家の数奇な生涯 中公新書
  • 中古
  • 書籍
  • 新書

高橋是清 財政家の数奇な生涯 中公新書

大島清(著者)

追加する に追加する

高橋是清 財政家の数奇な生涯 中公新書

定価 ¥880

770 定価より110円(12%)おトク

獲得ポイント7P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 中央公論新社/
発売年月日 1999/10/15
JAN 9784121701817

高橋是清

¥770

商品レビュー

3.4

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2020/01/13

初版は1969年。愛嬌ある風貌から「ダルマ」とよばれ庶民に人気のあった政治家だけに、人物評は数多あるが、なるべくセンチメンタリズムやノスタルジアを拝したものが読みたかったのでシンプルな本書を選択。やや文語調で少々読みづらいが、期待通り余分な記述のないストイックな書き振りで、気持ち...

初版は1969年。愛嬌ある風貌から「ダルマ」とよばれ庶民に人気のあった政治家だけに、人物評は数多あるが、なるべくセンチメンタリズムやノスタルジアを拝したものが読みたかったのでシンプルな本書を選択。やや文語調で少々読みづらいが、期待通り余分な記述のないストイックな書き振りで、気持ちよく読み進められた。  緊縮財政=増税=悪、積極財政=減税=善、の短絡思考(ポピュリズム)がはびこる現在、高橋の積極財政を称賛する声も多かろう。しかし、今一度高橋財政の行われた時代背景を顧みるに、高橋の「積極財政」は経済成長のため、国家として育成すべき資本の増強のため低金利環境を整えようとするものであった。戦時には軍需産業こそが成長産業であり、ここに資本を集中するというのは無論理に適っている。しかし一旦平時に戻れば、低金利で甘やかされた斜陽産業は一気に国家のお荷物となり低成長の温床となる。原内閣での大蔵大臣時代、第一次大戦後に競争力を喪失した軍需産業を温存しつづけた高橋の積極財政を「放漫」と切って捨てる本書の明快さに喝采を送りたい。 近年の日本をはじめとする先進国で見られる財政・金融政策は、対象となる育成産業が特定されないバラマキ的なものであり、非効率の温存を含んでいる。それはそのまま国家の低成長につながるという意味で高橋財政とは対極に位置づけられるものだ。この視座がないままの積極財政の礼賛は乞食根性と違いがないだろう。そして一旦積極財政や金融緩和がデファクトスタンダードと化すや、ぬるま湯でスポイルされたセクターは正常化への抵抗を先鋭化させる。二・二六事件の教訓は現在も十分活かされねばならないものだと改めて考えさせられる。

Posted by ブクログ

2014/08/16

政治家ではなく財政家。 波乱万丈な自伝になかった後半生(日本の歴史としてはこちらのほうが重要とされている)も記すことで高橋是清の人生を簡単に通しで理解するには適した書物。

Posted by ブクログ

2013/09/16
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

軍事予算の膨脹に抗し、二・二六事件で非業の死をとげた高橋是清は、それまでも昭和二年の金融恐慌や金解禁後の混乱の処理など難局のたびに引き出されて、財政家としての腕をふるった。原敬歿後に政友会総裁となり、子爵を投げうって護憲運動のため立候補し、功成って引退した後にである。名利を離れて、果断で現実的な・高橋財政・を行ない、凶弾に斃れた高橋は、政党政治から軍部独裁へ傾斜してゆく両大戦間期日本の証人である。 (1969年初版1999年復刻版) 本書を読むと、高橋の生い立ち、維新政府への出仕、ペルー銀山での失敗、日銀での再出発、政界進出とその生涯のあらましを知ることができる。 読了後の印象は、高橋は能吏ではあるが政治家では無いといった感じを受けた。 頼まれたらいやとは言えない性格が、高橋の人生を大きく左右している。政友会入りしたのは、大蔵大臣として入閣した山本内閣が政党の協力を得るため条件として、山本に頼まれたからであり、自らが望んだわけではない。のちに総理総裁となったのも、原敬の暗殺に伴い周囲から押されたために過ぎない。地位に執着しないのは、高橋の強みであり魅力でもあるが、ここ1番という時の粘り弱さにも繋がっている気がする。補佐役タイプであると思うが、トップに立たざるを得なかったところに高橋の悲劇があった。 高橋財政は評価が分かれるという。現在では好意的な見方が強いと思うが、当時は放漫財政であるという評価も強かったという。恐慌から脱出するため高橋は国債の日銀引き受けという手法を編み出し、軍備拡大などの景気刺激策を行う。本人はこれを一時の便法と称していたそうであるが、一度始めた便利な手法を後の人間が止めることができるのであろうか。結局は軍備に歯止めがかからず大日本帝国は戦争へと突き進むのである。 本書は単に高橋を功の部分を賞賛するのみならず、その罪の部分にも目をむけておりバランスが取れている。財政政策については、より踏み込んだ解説が欲しいところであるが、とっかかりの伝記としておすすめである。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品