1,800円以上の注文で送料無料

映画は語る
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

映画は語る

淀川長治(著者), 山田宏一(著者)

追加する に追加する

映画は語る

定価 ¥2,530

1,595 定価より935円(36%)おトク

獲得ポイント14P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 中央公論新社/
発売年月日 1999/04/07
JAN 9784120028892

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

映画は語る

¥1,595

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4.5

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2013/06/28

 淀川氏の映画評や紹介は、いかにもその映画の監督や役者らしさが出ているシーンや演技を紹介して、こんなところも楽しんでくださいねというスタイルで貫かれていたが、ときにはあの独特なスマイルを浮かべながらドキッとするほどキツイことをいうことがあった。たとえばヴィスコンティの 『地獄に堕...

 淀川氏の映画評や紹介は、いかにもその映画の監督や役者らしさが出ているシーンや演技を紹介して、こんなところも楽しんでくださいねというスタイルで貫かれていたが、ときにはあの独特なスマイルを浮かべながらドキッとするほどキツイことをいうことがあった。たとえばヴィスコンティの 『地獄に堕ちた勇者ども』 を 「日曜洋画劇場」 で紹介したときは、 「怖いですね、恐ろしいですね、腐ったゲルマンの臭いがしますね」 と言ってのけたのを聞いたことがある。  本書は最晩年の、それも山田宏一氏という得難い聴き手を得た淀川氏が遠慮会釈なしに思うところを存分に語り尽くした対談集である。したがって伝説的な大女優でもあのバカ女優となり、大監督と称されている人たちが映画をここまでダメにした犯罪人となり、また逆に評判のよいとはいえないプロデューサーが映画の大恩人となるなど、常日頃、氏が思っているところを腹蔵なく語っているので、「腐ったゲルマンの臭い‥‥」 風の忌憚のない発言が次から次へと飛び出してくる。  その意味では、本書は映画の歴史とその裏表について氏が活き活きと物語る後世への遺産というべきものであろう。

Posted by ブクログ

2005/08/20

映画は淀川さんの人生そのもの。映画を語るときの淀川さんの監督や俳優だけにでなく映画そのものに対する愛情がひしひしと伝わってくる一冊。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品