![CD案内 キリスト教音楽の歴史](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001285/0012856496LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1215-06-00
CD案内 キリスト教音楽の歴史
![CD案内 キリスト教音楽の歴史](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001285/0012856496LL.jpg)
定価 ¥2,200
1,045円 定価より1,155円(52%)おトク
獲得ポイント9P
残り1点 ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 日本基督教団出版局 |
発売年月日 | 1999/03/25 |
JAN | 9784818403420 |
- 書籍
- 書籍
CD案内 キリスト教音楽の歴史
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
CD案内 キリスト教音楽の歴史
¥1,045
残り1点
ご注文はお早めに
商品レビュー
4
1件のお客様レビュー
西洋の音楽のルーツは教会音楽だと言われるけど、近世以前はまさに文字通り当てはまる。いわゆる「クラシック音楽」として聴かれるのはバロック以降が多いけど、それ以前の音楽もかなりグッド。グレゴリアン・チャントから対抗宗教改革の中で生まれてきたパレストリーナ辺りまで、あまり普段省みられな...
西洋の音楽のルーツは教会音楽だと言われるけど、近世以前はまさに文字通り当てはまる。いわゆる「クラシック音楽」として聴かれるのはバロック以降が多いけど、それ以前の音楽もかなりグッド。グレゴリアン・チャントから対抗宗教改革の中で生まれてきたパレストリーナ辺りまで、あまり普段省みられない音楽が、社会的背景と共に紹介されているのが良い。ただ、99年発行なのでCD案内の情報は当てにならないかも。
Posted by