1,800円以上の注文で送料無料

MBAゲーム理論
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

MBAゲーム理論

グロービス・マネジメント・インスティテュート(編者), 鈴木一功

追加する に追加する

MBAゲーム理論

定価 ¥3,080

385 定価より2,695円(87%)おトク

獲得ポイント3P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/5(金)~7/10(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ダイヤモンド社/
発売年月日 1999/12/02
JAN 9784478372425

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/5(金)~7/10(水)

MBAゲーム理論

¥385

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

2.5

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2012/12/14

囚人のジレンマ、ナッシュ均衡といったゲーム理論を解説しています。 個人的にはゲーム理論の使いどころがいまいち分かりません。 普通に統計学を使って普通に考えて普通に判断したら、済む話なのではないかと思ってしまいます。 「今ナッシュ均衡になってる!」ということが分かって、それが意思...

囚人のジレンマ、ナッシュ均衡といったゲーム理論を解説しています。 個人的にはゲーム理論の使いどころがいまいち分かりません。 普通に統計学を使って普通に考えて普通に判断したら、済む話なのではないかと思ってしまいます。 「今ナッシュ均衡になってる!」ということが分かって、それが意思決定にどう使えるのかが分かりません。 ゲーム理論がビジネス書として一般的になっていない理由だと思います。

Posted by ブクログ

2011/10/15

ゲーム理論だけでこれだけ書いてある書籍は初めてで、まだ理解できていない。また時間を置いて読んでみないといけないなあ。

Posted by ブクログ

2011/08/21

MBAシリーズなのだからしょうがないのだろうが、ところどころ、これは数学のツールを使って説明してもらえるとわかりやすいのだけど、と思うところがかなりあった。ゲームにおける基本的な状況を記述することに成功してはいるが、やはりその次にもっと複雑な状況をどのように描き出していくのかが醍...

MBAシリーズなのだからしょうがないのだろうが、ところどころ、これは数学のツールを使って説明してもらえるとわかりやすいのだけど、と思うところがかなりあった。ゲームにおける基本的な状況を記述することに成功してはいるが、やはりその次にもっと複雑な状況をどのように描き出していくのかが醍醐味なのだろうから、最新の理論にも触れてみたいところだ。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品