1,800円以上の注文で送料無料

水仙月の四日
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 児童書

水仙月の四日

宮沢賢治(著者), 黒井健

追加する に追加する

水仙月の四日

定価 ¥1,650

¥990 定価より660円(40%)おトク

獲得ポイント9P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/20(木)~6/25(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 三起商行/
発売年月日 1999/11/30
JAN 9784895881128

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/20(木)~6/25(火)

水仙月の四日

¥990

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4.3

11件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/03/09

三月に咲き始めた水仙を見て、この本を思い出した。黒井健さんの絵がより美しく幻想的な話に仕上げています。

Posted by ブクログ

2023/12/10

雲を紡ぐの中に 宮沢賢治の水仙月の4日の 少年が羽織っているのは 岩手のホームスパンなのではないか と書かれていて、 どんな話なんだろうと 読んでみた。 たった数時間で豪雪をもたらす 低気圧を、雪狼、雪童子、雪婆んごとして を比喩しているのかな。 自然の脅威をおとぎ話にして 伝え...

雲を紡ぐの中に 宮沢賢治の水仙月の4日の 少年が羽織っているのは 岩手のホームスパンなのではないか と書かれていて、 どんな話なんだろうと 読んでみた。 たった数時間で豪雪をもたらす 低気圧を、雪狼、雪童子、雪婆んごとして を比喩しているのかな。 自然の脅威をおとぎ話にして 伝えてるんだろうな。 真っ白な世界の中に、赤い毛布、宿り木の赤い実 だけが浮いている幻想的な世界。 何度か読むと宮沢賢治が自然をこどものような純粋な心で見ている のが分かる。

Posted by ブクログ

2023/09/08

自然の美しさと脅威、慈悲深さと残酷さの狭間に生かされている人間の命。息を飲むような美しい雪景色もほんの少しの間で猛吹雪にもなってしまう。そういう自然の中で生きていくことはすなわち、生かされているということなのでしょう。 雪童子が星に呼びかけるシーンは、壮大な宇宙の中にいる私たちで...

自然の美しさと脅威、慈悲深さと残酷さの狭間に生かされている人間の命。息を飲むような美しい雪景色もほんの少しの間で猛吹雪にもなってしまう。そういう自然の中で生きていくことはすなわち、生かされているということなのでしょう。 雪童子が星に呼びかけるシーンは、壮大な宇宙の中にいる私たちであることも思い出させてくれます。 雪童子によって助けられた赤い毛布の子供の命は私たち一人一人を代表しているように思えます。黒井健の絵がこれまた素晴らしい。とにかく全てが美しくて圧倒されました。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品