![数の歴史 知の再発見双書74](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001284/0012847416LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
- 1213-01-03
数の歴史 知の再発見双書74
![数の歴史 知の再発見双書74](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001284/0012847416LL.jpg)
定価 ¥1,760
825円 定価より935円(53%)おトク
獲得ポイント7P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 創元社/ |
発売年月日 | 1998/04/02 |
JAN | 9784422211343 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
- 書籍
- 書籍
数の歴史
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
数の歴史
¥825
在庫あり
商品レビュー
4
3件のお客様レビュー
数の歴史と美しいグラフィックが特徴の本です。興味深い歴史とエピソードがバランスよく並び、かつ目を楽しませるグラフィックが随所に散りばめられています。
Posted by
本文より図画が中心にレイアウトされているので、若干読みにくいです。 数学にまつわる写真がいっぱいあって楽しいな、ということで。
Posted by
わたし達が何気なく使っている「数」 11 とか 583とか・・・ これは、インド式位取り記数法といって、インドで生まれた「位取り式」の数のあらわし方。 10をひと束として、そのひと束に「場所」(位)を与えることで、簡単に大きな数を表すことが出来ます。 しかし、このあらわし...
わたし達が何気なく使っている「数」 11 とか 583とか・・・ これは、インド式位取り記数法といって、インドで生まれた「位取り式」の数のあらわし方。 10をひと束として、そのひと束に「場所」(位)を与えることで、簡単に大きな数を表すことが出来ます。 しかし、このあらわし方、そう古い、というわけではないのです。 わたし達の良く知っている、この「数のあらわしかた」が生まれる前はどのようにして数をあらわしていたのか。 そもそも、人類はいつの頃から数を数え始めたのか。 赤ちゃんはいったいいつ、「数」の概念を獲得するのか。 「数」の歴史書。この手の本はありそうでなかなかない。
Posted by