1,800円以上の注文で送料無料

変身 カフカ・コレクション 白水Uブックス152
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

変身 カフカ・コレクション 白水Uブックス152

フランツ・カフカ(著者), 池内紀(訳者)

追加する に追加する

変身 カフカ・コレクション 白水Uブックス152

定価 ¥825

¥220 定価より605円(73%)おトク

獲得ポイント2P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/17(月)~6/22(土)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 白水社/
発売年月日 2006/03/17
JAN 9784560071526

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/17(月)~6/22(土)

変身

¥220

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.7

28件のお客様レビュー

レビューを投稿

2010/05/28

とにかく、変!なんで…

とにかく、変!なんで主人公は朝目覚めると巨大なムシになっているのか?そして誰も「どうしてムシになったのか」とつっこまないのは何故!?でも、変だ変だと思いながら読み進んでしまう不思議な作品。

文庫OFF

2010/05/28

夢?いや現実としてと…

夢?いや現実としてとらえて読んでみてください。なにか自分にないものを得ることができます。

文庫OFF

2023/08/08

ある朝突然、虫になってしまったセールスマンの青年とその家族の生活の行方を追う。カフカ文学を代表する有名作。 20世紀の文学を代表する作家とされるフランツ・カフカの最も有名な作品。一読して、けったいな話である。何なの、この状況……。しかし、後からじわじわくる何かがあり、この物語が...

ある朝突然、虫になってしまったセールスマンの青年とその家族の生活の行方を追う。カフカ文学を代表する有名作。 20世紀の文学を代表する作家とされるフランツ・カフカの最も有名な作品。一読して、けったいな話である。何なの、この状況……。しかし、後からじわじわくる何かがあり、この物語が示すものを読み取ろうと、深読みしたくなる。読者に解釈と思索を要求する不思議な作品だ。 まず、主人公が虫になってしまったことについての論理的な説明は一切ない。この物語で焦点になるのは、その状況が及ぼす結果、生活への影響である。虫になるという設定以外、非現実的なファンタジー要素はなく、ひたすらに現実的な家族の対応が描かれていくのだ。やがて、まぁそうなるしかないわな、という結末で終わるのもリアル。 作者はこの作品でいったい何が言いたかったのか?ここにある寓話性とは?ネットで検索して様々な考察を読んでみた。自己の内面的な苦悩、社会の不条理、家族との疎外感、etc……。どうもしっくりこない。 やがて、下記の文章を見つけた。これだ。 『「人間のアイデンティティがどう社会に存在しているのか」をこの毒虫に変わってしまった主人公とその家族との関係性を通して描いている。人間は自分が自分であるということを他者とのコミュニケーションの中で確認している』 さらに、 『他者との言葉と心の通じ合いがかなわなくなり、どんどんおたがい同士がズレていく姿は、まるで「引きこもり」』 という意見も。なるほど、面白い。 そういう意味では、非常に現代的なテーマを扱っているともいえるし、解釈次第でまだまだ読み取れるものがありそうでもある。時をおいていずれまた読んでみよう。ただ、深い意味がわからなくても、自分がいきなり虫になってしまったら……どれだけ焦るか、どれだけ恐怖するか、どれだけ悲しいことになるか、それを生々しい文章で書いてある、単純にこれだけで面白い作品だった。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品