1,800円以上の注文で送料無料

中原中也との愛 ゆきてかへらぬ 角川文庫
  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

中原中也との愛 ゆきてかへらぬ 角川文庫

長谷川泰子(著者), 村上護(編者)

追加する に追加する

中原中也との愛 ゆきてかへらぬ 角川文庫

定価 ¥836

¥220 定価より616円(73%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 角川学芸出版/角川書店
発売年月日 2006/03/25
JAN 9784044060015

中原中也との愛

¥220

商品レビュー

4

10件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/05/05

長谷川泰子の人生も、神経質なところもあったり、宗教入ったり。空想付きなところもあって、変わった人だけど、中也よりも残酷だけど、似ている過去を持っているようなところから、中也はなんとなしに泰子から離れることができず、泰子も、泰子の思想の故郷を持っている中也から離れがたかったのだろう...

長谷川泰子の人生も、神経質なところもあったり、宗教入ったり。空想付きなところもあって、変わった人だけど、中也よりも残酷だけど、似ている過去を持っているようなところから、中也はなんとなしに泰子から離れることができず、泰子も、泰子の思想の故郷を持っている中也から離れがたかったのだろう。 ものの核心をつく中也。 予言しちゃう中也。 ケンカも楽しそうな中也。 山川幸世と泰子との子どもである茂樹を面倒みる中也。 出て行った泰子の家に来ながら暴れまくる中也。 亭主気取りで、お母さんのフクさんのごとく、なんだかんだ心配してやれこれ言う中也。 お父さんの謙介さんに似て、陸軍式の説教を泰子にぶつける中也。 どこでも気に食わなければ暴れる中也。 でも、浮世離れした泰子を支えるやさしい一面もある中也。 小林秀雄の失踪に、おたんこなすの顔をする中也。 決して彼は、表面的にみれば孤独じゃなかったが、やはり世間というのは浮世離れした人にはやはり厳しく、どうしても理解してもらえない部分があって、ジタバタと子どものようにふるまい、涙を流して失恋や散歩、持ち前の感覚と読書で身につけた遥かにオトナな教養で名詞句以前の言葉を編み出していった。 だからこそ、いい歳こいた大人のくせに、思春期の若者に響くような詩をかけたり(詩人は辛い)したんだろう。 中原中也は、何かを見たのだろう。 フクさんと泰子さんの話で、概ね話がつながりました。 あと、裏の時代背景があまり見えないところ。東京とかにいて、リアルに影響があるだろうに、受けてないというのはびっくり。

Posted by ブクログ

2019/08/20

 身近な女性の視座から見れば、巨人もみるみる等身大に縮んでゆくのではないか。  そう臆断して澁澤龍彦の令妹・久世光彦の後妻・中原中也の恋人の手記や聞き書きを読み比べてみる。    詩人は各々ベアトリーチェ的な対象を仰ぎ見ている。賢治の妹トシ、高村光太郎の智恵子、立原道造のエリーザ...

 身近な女性の視座から見れば、巨人もみるみる等身大に縮んでゆくのではないか。  そう臆断して澁澤龍彦の令妹・久世光彦の後妻・中原中也の恋人の手記や聞き書きを読み比べてみる。    詩人は各々ベアトリーチェ的な対象を仰ぎ見ている。賢治の妹トシ、高村光太郎の智恵子、立原道造のエリーザベト等々。  他を圧する美女は長谷川泰子だろう。日本のランボーと和製グレタ・ガルボが同居していたなんて、なんてゴージャスな。  若い頃に出たマキノ映画のフィルムが残っていないものだろうか。

Posted by ブクログ

2017/09/13

中原中也と小林秀雄と長谷川泰子の関係がなんとなく分かるし、なにより泰子さんってこんな人だ!ってのが知れたのがとても良かった。 とにかく天真爛漫で無邪気な印象を受けた。 あとは、同世代の文筆家達がたくさん出てくる。 武者小路実篤さんとも仲良かったり。なにそれ初耳。 坂口安吾が書いた...

中原中也と小林秀雄と長谷川泰子の関係がなんとなく分かるし、なにより泰子さんってこんな人だ!ってのが知れたのがとても良かった。 とにかく天真爛漫で無邪気な印象を受けた。 あとは、同世代の文筆家達がたくさん出てくる。 武者小路実篤さんとも仲良かったり。なにそれ初耳。 坂口安吾が書いた泰子さんの記述とやらも残っているだろうか?色々探してみると、あちこちに登場してそうだ、泰子さん。 泥沼の三角関係、みたいな印象だったのが、実はそこまでではなくてアッサリしている、という印象も受けたけど、これは泰子さん側からのエピソードなのでかなりバイアスがかかってそう。 他の文献も集めたい。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品