
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1213-01-17
自然と生体に学ぶバイオミミクリー

定価 ¥3,520
2,750円 定価より770円(21%)おトク
獲得ポイント25P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | オーム社 |
発売年月日 | 2006/02/10 |
JAN | 9784274500657 |
- 書籍
- 書籍
自然と生体に学ぶバイオミミクリー
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
自然と生体に学ぶバイオミミクリー
¥2,750
在庫なし
商品レビュー
4
2件のお客様レビュー
バイオミミクリーとはどういう思想なのかを説く本です。 「サイの角」のエピソードより。角ほしさにサイが殺される→狩猟禁止→密漁→政府が生きたままサイの角を切る事業を→在庫のツノの価値をあげるために、そのサイが殺される、という状態に。では本物のサイの角にそっくりなものを開発して、この...
バイオミミクリーとはどういう思想なのかを説く本です。 「サイの角」のエピソードより。角ほしさにサイが殺される→狩猟禁止→密漁→政府が生きたままサイの角を切る事業を→在庫のツノの価値をあげるために、そのサイが殺される、という状態に。では本物のサイの角にそっくりなものを開発して、この流れを止めてしまおうと。これもバイオミミクリーであるというのです。工業製品の効率化のために生物をまねる、というイメージが強かったのですが、ここは「目からウロコ」。 個々の事例も多少は出てくるものの、生き様的な話も多く、技術よりも精神的な面が大きい本でした。
Posted by
久々の更新。 Innovation Inspired by Natureって、Human-Centric Innovationの次はこれじゃないかと密かに思ってる。 まぁ、発想自体は全然新しくはないんだけどね。
Posted by