- 中古
- 書籍
- 書籍
アポロとソユーズ 米ソ宇宙飛行士が明かした開発レースの真実
定価 ¥2,200
1,045円 定価より1,155円(52%)おトク
獲得ポイント9P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | ソニーマガジンズ |
発売年月日 | 2005/05/20 |
JAN | 9784789724524 |
- 書籍
- 書籍
アポロとソユーズ
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
アポロとソユーズ
¥1,045
在庫なし
商品レビュー
4.4
7件のお客様レビュー
[ 内容 ] 抜きつ抜かれつの開発レースに秘められたストーリー。 米ソの当事者が、いま初めて語りつくす驚愕と感動のドキュメント。 [ 目次 ] 少年時代~空軍入隊まで 宇宙への道 競争の始まり 初めて宇宙を泳いだ男 巨星墜つ 制御不能 悲劇と不運 デッドヒート 月面着陸 月に暮...
[ 内容 ] 抜きつ抜かれつの開発レースに秘められたストーリー。 米ソの当事者が、いま初めて語りつくす驚愕と感動のドキュメント。 [ 目次 ] 少年時代~空軍入隊まで 宇宙への道 競争の始まり 初めて宇宙を泳いだ男 巨星墜つ 制御不能 悲劇と不運 デッドヒート 月面着陸 月に暮らす 新たなる挑戦、アポロ=ソユーズ計画 宇宙でひとつに [ 問題提起 ] [ 結論 ] [ コメント ] [ 読了した日 ]
Posted by
米ソの宇宙開発競争をそれぞれの国の宇宙飛行士が振り返る一冊。 彼ら自身はイデオロギーの対立とは一歩離れた目で 互いの国の宇宙飛行士をそれぞれ意識していた点がよくわかる。 特にアームストロングが月面に着陸した際の アレクセイ・レオーノフたちの感動や、 デイヴィッド・スコットが月面に...
米ソの宇宙開発競争をそれぞれの国の宇宙飛行士が振り返る一冊。 彼ら自身はイデオロギーの対立とは一歩離れた目で 互いの国の宇宙飛行士をそれぞれ意識していた点がよくわかる。 特にアームストロングが月面に着陸した際の アレクセイ・レオーノフたちの感動や、 デイヴィッド・スコットが月面に到着した際 宇宙開発競争で命を落とした米ソ全ての宇宙飛行士の 名を記したプレートをその地に残したことが印象深い。 また、なかなか触れられない月面着陸以降の宇宙開発史についても 体験談としてしっかりと描かれており、勉強になった。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
アポロにもソユーズにも辿り着く前に図書館の返却期限が来てしまった。また借りて続きを読もう。 米国とソビエトの社会状況の比較もできて面白い。ソビエト側の著者はかなり貧しい環境から宇宙飛行士にまで「上り詰めて」いて、ある意味アメリカンドリームって感じ。そこが皮肉といえば皮肉な感じでもあり、興味深くもあり、そして日本社会の階層性って問題を考えさせらもします。 基本的に紳士的な著者二人だが、宇宙遊泳については「俺らの教えたことが役にたったじゃろ!(ソビエト)」「ソビエトはなんも教えてくれんかったけん(米国)」と、意地の張り合いが微かに透けて見えて微笑ましい。しかし二人とも、さすが宇宙飛行士になるだけあって、すごく大人です。実際にあっても、素晴らしい人たちなのだろうなぁ。 ・・・再度借りて読了。 読み終わってみると、一人の人間の一生の間に、初めての宇宙飛行〜宇宙遊泳〜月面到着までがなされてしまったという技術開発の圧倒的なスピードに茫然。この前、初めて宇宙に行ったと思ったら、もう月にまで行っている。国家が本気になって全力でその国の資源(人、モノ、金)をつぎ込むと、こんなことができてしまうんだ...と。空に浮かんでる、あの月まで本当に人間が行ったのかぁ。
Posted by