![グローバル社会民主政の展望 経済・政治・法のフロンティア](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001279/0012798712LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1207-05-00
グローバル社会民主政の展望 経済・政治・法のフロンティア
![グローバル社会民主政の展望 経済・政治・法のフロンティア](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001279/0012798712LL.jpg)
定価 ¥2,750
1,155円 定価より1,595円(58%)おトク
獲得ポイント10P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 日本経済評論社 |
発売年月日 | 2005/01/15 |
JAN | 9784818817302 |
- 書籍
- 書籍
グローバル社会民主政の展望
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
グローバル社会民主政の展望
¥1,155
在庫なし
商品レビュー
4
1件のお客様レビュー
グローバル化についての議論をそれぞれの分野で明確にわけ、非常にわかりやすくなっている。グローバル・イシューについてもこれを読めば理解できる。世界政府を想起させるようなヘルドのグローバル社会民主政、しかしその実施は困難で彼の中ではその前の段階としてグローバル・ガバナンスを提示する。...
グローバル化についての議論をそれぞれの分野で明確にわけ、非常にわかりやすくなっている。グローバル・イシューについてもこれを読めば理解できる。世界政府を想起させるようなヘルドのグローバル社会民主政、しかしその実施は困難で彼の中ではその前の段階としてグローバル・ガバナンスを提示する。個人的にはグローバルな概念が経済構造に生まれ、政治構造の変化にもグローバルな概念の導入、つまりいわゆるパラダイムシフトが必要に感じる。その点でいえば、既存の国家概念の世界規模化である世界政府構想ではグローバル・イシューには対応できないと思う。 いずれにしてもグローバル・ガバナンスとは重層的なガバナンスであり、それぞれの問題領域に最も関わるアクターが加わるべきであるという彼の考えはガバナンスの正当性の基準にもなりえる。こういったガバナンスに対する彼の視点は実に新鮮で面白い
Posted by