
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 新書
- 1226-18-04
学習する組織 現場に変化のタネをまく 光文社新書

定価 ¥792
110円 定価より682円(86%)おトク
獲得ポイント1P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
9/6(土)~9/11(木)



店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
9/6(土)~9/11(木)
- 書籍
- 新書
学習する組織
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
学習する組織
¥110
在庫あり
商品レビュー
3.2
22件のお客様レビュー
理論だけでなく、方法…
理論だけでなく、方法まで書かれているところがよかった。多様な例示も良い。一言で表すなら「個人を大事にしろ」と語っている。
文庫OFF
組織変革の条件: 一点突破型と構造改革型の組織変革 トップのスポンサーシップがあるか チェンジ・エージェントがいるか コア・チームを作るには イノベーションとは 組織を変革するための出発点: 個人と組織結びつき リアルワーク(現場)への統合化 ソフトアプローチとハードアプローチ ...
組織変革の条件: 一点突破型と構造改革型の組織変革 トップのスポンサーシップがあるか チェンジ・エージェントがいるか コア・チームを作るには イノベーションとは 組織を変革するための出発点: 個人と組織結びつき リアルワーク(現場)への統合化 ソフトアプローチとハードアプローチ 人事制度の哲学 評価システムの変革 コンピテンシー(発揮行動)を高める: コンピテンシーとは何か コンピテンシーモデル導入の目的 コンピテンシーモデルのデザイン なぜ活用されないのか 組織変革のプロセス: 失敗のプロセス、成功のプロセス 話し合いのパターンをよりよいものに変革する 「学習する組織」(ラーニング・オーガニゼーション) アクションラーニング 組織変革の場: DO型リーダーとBE型リーダー 成功の循環 メンバーの多様性に対応するために ビジョンとゴール ビジョンを本気にするには ゴールセッティング 目標の共有化 仮説検証のための先行指標の設定 仮説検証のためのスタディ・ミーティング 組織変革に必須のダイアログ: 日本人の話し合いのパターン ダイアログとは ダイアログのスタート ダイアログをどう進めるか ダイアログができていたかの確認 人と人との相互作用が目指すこと
Posted by
組織において、変革が必要だと感じている人、またはミドルマネージャークラスの人、仕事でモヤモヤしている人に読んでほしい1冊。 以下、私自身が一番勉強になったことについて、私なりの解釈です。 ************************************** 組織変革に必...
組織において、変革が必要だと感じている人、またはミドルマネージャークラスの人、仕事でモヤモヤしている人に読んでほしい1冊。 以下、私自身が一番勉強になったことについて、私なりの解釈です。 ************************************** 組織変革に必要な存在、「チェンジ・エージェント」。 何か問題が起きた時、「〜だから、〜するといい」とすぐに自分の知識、経験から答えを出す人は向いていない。 物事を俯瞰的に捉え、「なんでだろうね」と立ち止まることができる人。それがチェンジ・エージェントに求められている資質。=「止観」できる人。 ************************************** 組織に求められている役割をどう遂行したらいいのか、ヒントが得られた1冊でした。
Posted by