![北朝鮮「虚構の経済」 集英社新書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001279/0012790958LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 新書
- 1226-15-03
北朝鮮「虚構の経済」 集英社新書
![北朝鮮「虚構の経済」 集英社新書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001279/0012790958LL.jpg)
定価 ¥748
110円 定価より638円(85%)おトク
獲得ポイント1P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 集英社/ |
発売年月日 | 2005/06/22 |
JAN | 9784087202960 |
- 書籍
- 新書
北朝鮮「虚構の経済」
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
北朝鮮「虚構の経済」
¥110
在庫なし
商品レビュー
4
6件のお客様レビュー
かつてのように、地上…
かつてのように、地上の楽園だなんだと賛美するのも問題ですが、ヒステリックな対北朝鮮強硬論も考え物。そんな時にオススメなのがこの本。断片的な諸データを纏めあげることで、全体像を鮮明にしていくのは見事。経済破綻の理由、経済からみる北朝鮮の歴史、経済の現状、中国・ベトナムと比較しての経...
かつてのように、地上の楽園だなんだと賛美するのも問題ですが、ヒステリックな対北朝鮮強硬論も考え物。そんな時にオススメなのがこの本。断片的な諸データを纏めあげることで、全体像を鮮明にしていくのは見事。経済破綻の理由、経済からみる北朝鮮の歴史、経済の現状、中国・ベトナムと比較しての経済改革の成否への考察などが書かれています。そして、巻末には経済制裁についての意見も。北朝鮮が建国当初より経済援助に依存していたこと、莫大な軍事費が経済を歪な形にしたこと、過度の個人崇拝によって金日成・金正日の発言が
文庫OFF
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
なぜそうなったかはもう最初の時点で 決まり切っていたのでしょうね。 本当に目も当てられない有様です。 結局は何の知識もない人が 政治を投じするとなるとこういうことになるわけです。 しかも軍がメインのあの国、 今は亡きあの一家、実は軍経験なし(!) もういろいろとね。 そして今… どうなるのでしょうな。
Posted by
2005年に出版された新書。 すでに10年以上前に出版された同書であるが、「北朝鮮経済はなぜ破綻したか」について、国内的要因と国際的要因に分けてわかりやすく解説してくれている。 まず、国内的要因について。 1、社会主義を名乗っているが、北朝鮮は「計画なき計画経済」であること。 ...
2005年に出版された新書。 すでに10年以上前に出版された同書であるが、「北朝鮮経済はなぜ破綻したか」について、国内的要因と国際的要因に分けてわかりやすく解説してくれている。 まず、国内的要因について。 1、社会主義を名乗っているが、北朝鮮は「計画なき計画経済」であること。 2、南北の対峙により、軍事費が圧迫すること。 3、指導者による細かすぎる現地指導(時には非合理的な指示も)。 4、三元化経済(表向きの計画経済、軍事関連部門の「第二経済委員会」、闇経済) 5、計画の途中で強引な繰上げ・超過達成運動が行われることでかえって計画が挫折する。 6、指導者の思い通りに動かせる蓄えがあり、それを融通してもらうには賄賂が必要となる。 次に、国際的要因について。 援助大国であったソ連との関係性の変化による援助額の変化や、ソ連の崩壊、同じく中朝関係の変化や、近年では中国の対北「制裁」への参加などが北朝鮮の経済に影響を与えている。 こうした様々な要因により、北朝鮮経済は現在も厳しい状況に置かれている。北朝鮮は経済特区を設けたり、韓国との金剛山観光などにも力を入れているが、北朝鮮経済の不透明さからくるリスクや、核開発疑惑などにより、それらは成功に至る前に壁にぶち当たっているようにみえる。 反対に、経済がほぼ自給自足の北朝鮮は、海外への依存度が低いため、制裁の効果も限定的だ。 同書は、金日成・金正日時代の北朝鮮について書かれたものだが、北朝鮮の国内的要因が現在も変化していない。一方で、国際的な制裁はかつてなく厳しくなっていることを鑑みると、金正恩時代の北朝鮮経済の明るい展望は描けそうにない、と感じた。
Posted by