1,800円以上の注文で送料無料

子どもの話にどんな返事をしてますか? 親がこう答えれば、子どもは自分で考えはじめる
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍
  • 1201-02-07

子どもの話にどんな返事をしてますか? 親がこう答えれば、子どもは自分で考えはじめる

ハイム・G.ギノット(著者), 菅靖彦(訳者)

追加する に追加する

子どもの話にどんな返事をしてますか? 親がこう答えれば、子どもは自分で考えはじめる

定価 ¥1,540

220 定価より1,320円(85%)おトク

獲得ポイント2P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/21(金)~2/26(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 草思社
発売年月日 2005/10/20
JAN 9784794214515

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/21(金)~2/26(水)

子どもの話にどんな返事をしてますか?

¥220

商品レビュー

4.1

54件のお客様レビュー

レビューを投稿

2025/01/02

子どもと接する際には大人と同様の接し方ではなくスキルが必要。具体的な接し方の例がわかる。翻訳本なので日本のコミュニケーションの仕方とは異なる話振りが多いが、子どもの感情に寄り添うのがポイントだと思う。

Posted by ブクログ

2024/11/19

この先一番頼りにし、そばに置くであろう育児書。 親として子どもにどんな態度で、言葉で接するかには明確なスキルを必要とする といったニュアンスから始まり、私の心の支えになった。この本でのNG例をしてしまうことがいまだに多いけれど、頭の中にこの本が、文言がよぎることが増えて、少し...

この先一番頼りにし、そばに置くであろう育児書。 親として子どもにどんな態度で、言葉で接するかには明確なスキルを必要とする といったニュアンスから始まり、私の心の支えになった。この本でのNG例をしてしまうことがいまだに多いけれど、頭の中にこの本が、文言がよぎることが増えて、少しずつでも変化していけると信じている。 世の中にたくさんの育児書、声かけの書があるけれど、これは一線を画す名著だと思う。 他の本との違いをうまく伝えることができないことが口惜しいけれど、とにかく初めの3ページくらいだけでも読んでみてほしい。 ふだんあえて育児書を読まなかった私が唯一何度も読み、書き込みまでするに至った本だということが伝わると思います。 学習は続けてこそだから、この本を教科書にし、ノートに書き込み学んでいきます。

Posted by ブクログ

2024/10/02

大きくは育児書、その中で子どもの話の聴き方、子どもへの話し方、怒り方、慰め方などの、会話の仕方にクローズアップした本。 会話例がたくさん出てきて、翻訳本なのでやや日常とは遠い会話もあるものの、実用的で参考になる。 よく育児本に出てくるような、「愛着を…」みたいな抽象的な話でなく、...

大きくは育児書、その中で子どもの話の聴き方、子どもへの話し方、怒り方、慰め方などの、会話の仕方にクローズアップした本。 会話例がたくさん出てきて、翻訳本なのでやや日常とは遠い会話もあるものの、実用的で参考になる。 よく育児本に出てくるような、「愛着を…」みたいな抽象的な話でなく、会話術のような、子どもへの接し方がテクニックのように書かれている。 「な、る、ほ、ど〜〜!」となる事、多々で、とても面白かったです。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す