![リンさんの小さな子](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001275/0012755273LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
- 1222-01-02
リンさんの小さな子
![リンさんの小さな子](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001275/0012755273LL.jpg)
定価 ¥1,980
990円 定価より990円(50%)おトク
獲得ポイント9P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | みすず書房 |
発売年月日 | 2005/09/20 |
JAN | 9784622071648 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
- 書籍
- 書籍
リンさんの小さな子
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
リンさんの小さな子
¥990
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
4.3
46件のお客様レビュー
心と心が通い合うというのは、こういう事なんじゃないかと思う。 守るべきものがあると強くなり、存在自体に救われて。 とても美しい春がリンさんとバルクさんに来ますように。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
すごく悲しくて辛いストーリーなのに、 なぜか心が温まる不思議な本だった どこの国か、いつの時代か、すら説明が不要なほど すっきりとしたシンプルな読み心地だった 言葉の通じない2人の 喪失感を抱えながら、だからこそ築くことができた友情に感動し救われた
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
喪失と希望の物語ーーと書くと、こそばゆいのですが、思わずそう言いたくなってしまう本。 東南アジアを思わせる国から、難民として戦禍を逃れ、腕に抱いた幼子と鞄1つとともにフランスに降りたった老人・リンさん。 収容施設で孤独な日々を送りながらも、同じく孤独を抱えたフランス人・バルクさんと知り合います。 お互いの名前すらわからず、言葉も通じ合わない2人。 けれども、自分自身を形づくる大切な物を失っているという共通の経験によって、気持ちを少しずつ通い合わせ、やがてかけがえのない友人となっていきます。 実は、ラスト直前に起こるある出来事に動揺しすぎて、最後に明かされる真実に気がつかないまま、本を読み終えてしまったんですよね。 で、ネットの書評やブクログの他のレビュアーさんの投稿で、気がついたという……(汗)。 でも、その真実をふまえてラストを読み直すと、そこで提示されている希望がどういうものか、くっきりと浮かび上がってくるように思います。 作中でリンさんが腕に抱える幼子の名前が、「サン・ディウ」といって、リンさんの国の言葉では「穏やかな朝」という意味なのですが、フランス人であるバルクさんには「サン・デュー(神なし)」と聞こえているんですよね。 苦しみとともに、くりかえし朝が訪れること。 その中で、自分自身が拠り所にするものによって、人が生かされていること。 生きることの厳しさと力強さに胸がうたれた1冊でした。
Posted by