1,800円以上の注文で送料無料

ソフトマシーン 河出文庫
  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

ソフトマシーン 河出文庫

ウィリアム・S.バロウズ(著者), 山形浩生(訳者), 柳下毅一郎(訳者)

追加する に追加する

ソフトマシーン 河出文庫

定価 ¥825

¥770 定価より55円(6%)おトク

獲得ポイント7P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 河出書房新社/
発売年月日 2004/06/07
JAN 9784309462455

ソフトマシーン

¥770

商品レビュー

3.8

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2014/11/21
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

[ 内容 ] 『裸のランチ』によって驚異的な反響を巻き起こしたバロウズは、カットアップ三部作ともいうべき『ソフトマシーン』『ノヴァ急報』『爆発した切符』を書いた。 カットアップやフォールドインとは、自分の文章や他人の文章を切り刻んで並べかえたり折り込んで並べたりして、新しい文章を半ば自動的に生み出す手法。 本書はその実験性を発揮して、独自の世界観を繰り広げる。 [ 目次 ] [ 問題提起 ] [ 結論 ] [ コメント ] [ 読了した日 ]

Posted by ブクログ

2010/07/12

カットアップという手法で書かれた小説というのを一度読んでみたかった。 どろどろに煮詰めた舞城王太郎みたい。

Posted by ブクログ

2009/09/03

「裸のランチ」で有名な〜あのバロウズの最も難解な小説。 絵画で言うとコラージュで制作されている。 技法は雑誌か新聞でも切った断片を適当に繋げて文章にしたり、 ただ単に折り込んで、その折り目折り目の文字の羅列。 音楽のジャンルに『ヘヴィ メタル』と言うのがあるが〜 これは元々バロウ...

「裸のランチ」で有名な〜あのバロウズの最も難解な小説。 絵画で言うとコラージュで制作されている。 技法は雑誌か新聞でも切った断片を適当に繋げて文章にしたり、 ただ単に折り込んで、その折り目折り目の文字の羅列。 音楽のジャンルに『ヘヴィ メタル』と言うのがあるが〜 これは元々バロウズの「裸のランチ」に出てくる言葉から来ている。 もう一つの代表作の「ジャンキー」は所謂、ヤクチューの事だが、 彼は1950年代のビートニク文学ムーブメントの巨人で教祖。 いわばピッピーの神様である。 現在まで、殆どのロックミュージシャンは、彼の影響を受けている。 ロバート・ワイアットやアラン・ホールズワースが、在籍したイギリスのサイケデリックバンド〜 ソフトマシーンは勿論、この書籍からで、バロウズに許可を得て名付けたとされる。 文章内容はシュールレアリスムの巨匠〜 アンドレ・ブルトンや、マッソンがやった、オートマチズムに似ている。 同じ技法の書は、あと2つあり、これは翻訳されていないはず。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品