![個人と社会 人と人びと](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001274/0012749189LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1215-02-07
個人と社会 人と人びと
![個人と社会 人と人びと](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001274/0012749189LL.jpg)
定価 ¥3,960
2,970円 定価より990円(25%)おトク
獲得ポイント27P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 白水社 |
発売年月日 | 2004/06/15 |
JAN | 9784560024454 |
- 書籍
- 書籍
個人と社会
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
個人と社会
¥2,970
在庫なし
商品レビュー
4
1件のお客様レビュー
「社会」とは何かを突き詰めた思索(詩作?) このなんとも抗い難いくうきに息が詰まりそうで考えあぐねていた。「社会」は人に支えられているわけではない。人が作った決め事の残骸だった。それをオルテガさんは「しきたり」と呼ばれる。「しきたり」は慣習であり。過去の産物。今を縛っている。拡大...
「社会」とは何かを突き詰めた思索(詩作?) このなんとも抗い難いくうきに息が詰まりそうで考えあぐねていた。「社会」は人に支えられているわけではない。人が作った決め事の残骸だった。それをオルテガさんは「しきたり」と呼ばれる。「しきたり」は慣習であり。過去の産物。今を縛っている。拡大再生産が至上命題の資本主義。それが残っているから息苦しいんだな… いつも思うが、本も人も出逢うべき時に出逢う。参院選の結果が予測されて、なんだかなぁ…と思い。憲法も変わるのかと諦めかけていた矢先に、オルテガさんの「個人と社会」を読み終えて思うのは、こんな風に右傾化して種族を守ろうとする世論こそが安倍ちゃんを首相にしてるんじゃないかということ。 オルテガさんの「大衆の反逆」「ドン・キホーテをめぐる思索」 さきの太平洋戦争では、60万人の自国民を死に追いやって食い扶持を確保した国家という実在。 みんな資本主義が追い詰められてるのが分かってるんですね。人間を支えるのはその底にある生命ですが、生って人間的には残酷だったり非情だったりします。 Mahalo
Posted by