![高校英語教育を変える和訳先渡し授業の試み](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001274/0012745218LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1218-01-06
高校英語教育を変える和訳先渡し授業の試み
![高校英語教育を変える和訳先渡し授業の試み](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001274/0012745218LL.jpg)
定価 ¥1,980
220円 定価より1,760円(88%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 三省堂/ |
発売年月日 | 2004/08/10 |
JAN | 9784385362113 |
- 書籍
- 書籍
高校英語教育を変える和訳先渡し授業の試み
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
高校英語教育を変える和訳先渡し授業の試み
¥220
在庫なし
商品レビュー
3
1件のお客様レビュー
和訳を先に渡してしまうことで、内容理解にかける時間をできるだけ短縮し、余った時間を英語を取り込み、英語を使う活動にあててはどうか、という提案がなされているもの。「和訳先渡し授業」を行った高知県の先生方の試みの様子と、具体的な成果、実際に和訳先渡しを行うための手順などが書かれてい...
和訳を先に渡してしまうことで、内容理解にかける時間をできるだけ短縮し、余った時間を英語を取り込み、英語を使う活動にあててはどうか、という提案がなされているもの。「和訳先渡し授業」を行った高知県の先生方の試みの様子と、具体的な成果、実際に和訳先渡しを行うための手順などが書かれている。アルク選書シリーズの『高校英語授業を変える!』と重複する内容。 授業の目標を和訳にしない、という考えには賛成できる。定期テストの勉強が英語の勉強というよりは訳を丸暗記するという形になってしまう生徒がいてはダメだと思うので、まずは訳読オンリーではない授業、テストを目指すというのは良いと思う。ただ、どうしても先に和訳に目を通して、本文をスキャンさせるような活動が目立つが、「本文に目を通す」ことがそのまま「本文を読む」ということになっているのかどうか、いくら効果は実証されつつある、とは言っても正直疑問に思ってしまう。精読させる部分を選び出し、ある程度の訳読を行ってからこのような活動を行うというのなら話は分かるけれども。 また、「タイル張り」ではなく「漆塗り」というのも、とても納得できる。繰り返す、ということが重要で、前年度の教科書を使う、というのはとても良いアイデアだと思った。 教師だけでなく、生徒の英語の授業に対する思い込み、信念、ビリーフといったものが大きく影響する部分が多いので、うまく現状とのバランスをとりながら、いくつかのアイデアを採用して実践してみたいと思った。さらに、最後に「和訳先渡し授業に対するQ&A」という項目があるが、第1章、第2章の後に読んでも理解が深まると思う。その中で、「同僚に反対されています。どうすればいいですか?」(p.252)という質問があるが、残念だけれどもこの部分が最もリアルな問題のような気がする。(12/04/21)
Posted by