1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

正論なのに説得力のない人 ムチャクチャでも絶対に議論に勝つ人 正々堂々の詭弁術

小野田博一(著者)

追加する に追加する

定価 ¥1,430

¥990 定価より440円(30%)おトク

獲得ポイント9P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/6(木)~6/11(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日本実業出版社
発売年月日 2004/10/01
JAN 9784534038128

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/6(木)~6/11(火)

正論なのに説得力のない人 ムチャクチャでも絶対に議論に勝つ人

¥990

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2010/01/05

(S) 論理学をベースとした、上手な議論の仕方について書かれた本。 「詭弁」について著者は ・理屈の上に成り立った議論 ・主張に説得性を持たせるために必要 ・人を欺く意思、は詭弁と一切関係ない。詭弁にその意味を含めるのは間違い。 という3点を説明した上で以下の章構成で「上手な詭弁...

(S) 論理学をベースとした、上手な議論の仕方について書かれた本。 「詭弁」について著者は ・理屈の上に成り立った議論 ・主張に説得性を持たせるために必要 ・人を欺く意思、は詭弁と一切関係ない。詭弁にその意味を含めるのは間違い。 という3点を説明した上で以下の章構成で「上手な詭弁」の説明を深めます。 1章 詭弁とは何か 2章 単なる論理間違いとムチャクチャな論理 3章 詭弁のようで詭弁でないタイプ 4章 説得性に乏しい「下手な詭弁」 5章 猛烈な説得力を持つ「上手な詭弁」 6章 上手な議論のための詭弁トレーニング 身近な会話例や文例を元に、あらゆる議論の論理学的解釈を教えてくれる。 筆者の言うように、上手な議論をできるようになるというのもひとつだが、前半の章にあるような「論理的にムチャクチャ」を展開しないようにするための教科書として使える。 著者は、勝間和代の本でも薦められていた「論理パズル」の著者でもある。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品