![共創とは何か](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001272/0012725512LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
- 1212-01-00
共創とは何か
![共創とは何か](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001272/0012725512LL.jpg)
定価 ¥2,200
1,045円 定価より1,155円(52%)おトク
獲得ポイント9P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 培風館/ |
発売年月日 | 2004/12/15 |
JAN | 9784563019105 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
- 書籍
- 書籍
共創とは何か
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
共創とは何か
¥1,045
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
0
1件のお客様レビュー
Tue, 18 May 2010 本書は東大で 2003,2004に行なわれたシンポジウムの内容を まとめたもの. 司会進行の雰囲気や,各口演のようすが ほとんどそのまま書かれている. シンポジウムならではの学者の抽象的なトーク お互いの気遣いのなかでの,お話しの仕方が シ...
Tue, 18 May 2010 本書は東大で 2003,2004に行なわれたシンポジウムの内容を まとめたもの. 司会進行の雰囲気や,各口演のようすが ほとんどそのまま書かれている. シンポジウムならではの学者の抽象的なトーク お互いの気遣いのなかでの,お話しの仕方が システム系学会参加になれた自分などからすると 非常にライブ感はある. 一方で,まだ著者らの唱える「共創」という概念が 萌芽的な概念であることがつたわってくる. システム科学的な文脈からみれば,大体の雰囲気はわかるのだが, 「ここで言う共創と,ここで言う共創はおなじか?」 という風に疑問に思う点などは,しばしばある. また,「共創」ということの意義はわかるのだが, それが,学問としてどこまで成立するのかどうかは,なやましいところと感じられた. かなり,語り下ろし的なところがある, 東大人工物工学研究センターに大学院生とかで行きたい人とかにオススメか・・.
Posted by