1,800円以上の注文で送料無料

物理仮想実験室 3Dシミュレーションで見る、試す、発見する
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍
  • 1213-01-08

物理仮想実験室 3Dシミュレーションで見る、試す、発見する

土井正男(編者), 滝本淳一(編者)

追加する に追加する

物理仮想実験室 3Dシミュレーションで見る、試す、発見する

定価 ¥4,620

990 定価より3,630円(78%)おトク

獲得ポイント9P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/22(土)~2/27(木)

商品詳細

内容紹介 //付属品~CD-ROM1枚付
販売会社/発売会社 名古屋大学出版会
発売年月日 2004/03/20
JAN 9784815804817

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/22(土)~2/27(木)

物理仮想実験室

¥990

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

0

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2009/09/01

土井正男先生を中心とした「土井プロジェクト」の中心となるシミュレーションソフト、GOURMETが入ってます。GOURMET上で動くエンジンと呼ばれるものには、COGNAC, PASTA, SUSHI, MUFFIN... 食いしん坊は誰だ! 土井先生は写真で見る限り、そうではなさ...

土井正男先生を中心とした「土井プロジェクト」の中心となるシミュレーションソフト、GOURMETが入ってます。GOURMET上で動くエンジンと呼ばれるものには、COGNAC, PASTA, SUSHI, MUFFIN... 食いしん坊は誰だ! 土井先生は写真で見る限り、そうではなさそうだけど。 もともと土井プロジェクトといいうのは、高分子などのソフトマターのレオロジーをシミュレーションするためのもの。わざとカタカナばかりにしてみましたが、ソフトマターというのは基本的に「やわらかいもの」です。rheologyというのは、ギリシャ語が分かれば、「万物は流転する」から類推できるかもしれませんが、流れと変形を扱ったりする領域です。それを計算機でシミュレートするわけですが、もっと簡単な系ももちろん扱えるわけで、力学などの教材として扱うための手引きがこの本。GOURMETなどのソフト自体は無償でダウンロードできるのですが、コンピューターに慣れてない僕にはインストールが難しくて、頑張ってやり遂げたとき、だいぶ詳しくなった気がしました。

Posted by ブクログ