![同じ年に生まれて 音楽、文学が僕らをつくった 中公文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001272/0012720330LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 文庫
- 1225-02-01
同じ年に生まれて 音楽、文学が僕らをつくった 中公文庫
![同じ年に生まれて 音楽、文学が僕らをつくった 中公文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001272/0012720330LL.jpg)
定価 ¥607
220円 定価より387円(63%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 中央公論新社/ |
発売年月日 | 2004/01/25 |
JAN | 9784122043176 |
- 書籍
- 文庫
同じ年に生まれて
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
同じ年に生まれて
¥220
在庫なし
商品レビュー
4.2
17件のお客様レビュー
大江健三郎と小澤征爾という、ボクにとっては一世代上の、文学にしろ、音楽にしろ、それぞれの作品や演奏を、時に指標として、時に励ましとして受け取ってきた二人が、同じ年に生まれ、2023年3月、2024年2月、ほぼ同じ年に、同じ年数を生きてなくなったことは、「われらの時代」の終わりを...
大江健三郎と小澤征爾という、ボクにとっては一世代上の、文学にしろ、音楽にしろ、それぞれの作品や演奏を、時に指標として、時に励ましとして受け取ってきた二人が、同じ年に生まれ、2023年3月、2024年2月、ほぼ同じ年に、同じ年数を生きてなくなったことは、「われらの時代」の終わりを、イヤもオウもなく実感させられてショックでした。 今となっては古い本ですが、それぞれの語り口に、それぞれの人柄を感じながら思い出にふけりました。 ブログにもあれこれ書きました。 https://plaza.rakuten.co.jp/simakumakun/diary/202402170000/
Posted by
2019/06/10 読み終わった。 バイオリンの先生が小澤征爾好きで、文庫を3冊いっぺんに貸してもらった。じっくり読んだ。小澤征爾は、音楽にとことん真摯であった。 3冊の中では、この、大江健三郎との対談が一番面白かった。文豪は話すのも上手いのかしら。音楽の普遍性と文学の普遍じゃ...
2019/06/10 読み終わった。 バイオリンの先生が小澤征爾好きで、文庫を3冊いっぺんに貸してもらった。じっくり読んだ。小澤征爾は、音楽にとことん真摯であった。 3冊の中では、この、大江健三郎との対談が一番面白かった。文豪は話すのも上手いのかしら。音楽の普遍性と文学の普遍じゃない話が印象に残った。
Posted by