1,800円以上の注文で送料無料

大学授業を活性化する方法 高等教育シリーズ125
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

大学授業を活性化する方法 高等教育シリーズ125

杉江修治(著者), 関田一彦(著者), 安永悟(著者), 三宅なほみ(著者)

追加する に追加する

大学授業を活性化する方法 高等教育シリーズ125

定価 ¥3,080

220 定価より2,860円(92%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 玉川大学出版部/
発売年月日 2004/03/15
JAN 9784472403002

大学授業を活性化する方法

¥220

商品レビュー

4.5

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2015/01/24

内容の習得にとどまらない、学びへの積極的態度や社会的技能の育成を目指す授業のための、理論と実践例を紹介している。

Posted by ブクログ

2011/12/22

第4章のみチェック。分かりやすく、かつ、学術的基盤に立脚し、複数の学生によるコンピューターをツールとした協調学習を紹介している。

Posted by ブクログ

2011/01/15

本書はその名の通り「大学授業を活性化するための方法」について書かれています。活性化するための方法のキーは「協同学習」ですね。 私がよく読み直すのは、4章の三宅なほみ先生の書いた部分です。ここには、「協調学習がなぜいいのか」、「よい協調学習を起こすためにはどんなことが必要なのか」...

本書はその名の通り「大学授業を活性化するための方法」について書かれています。活性化するための方法のキーは「協同学習」ですね。 私がよく読み直すのは、4章の三宅なほみ先生の書いた部分です。ここには、「協調学習がなぜいいのか」、「よい協調学習を起こすためにはどんなことが必要なのか」がまとまっています。 例えば、協調的な学習環境が満たすべき条件としては以下にまとめられています。 ・目的の共有 ・初期仮説 ・多様な解法や結果の公開、共有 ・結果の統合(理論作り) ・多様な理論の公開、共有、統合 ・協調文化の形成 それぞれ細かくここでは説明しませんが、かなりよくまとめられています。 近年注目されているワークショップについても、こうしたデザインの原則みたいなものは役立つのではないでしょうか。 詳しくはブログに感想を書いてありますので、ご覧下さいませ! 大学授業を活性化する方法を読み直した http://www.tate-lab.net/mt/2009/05/post-99.html

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品