1,800円以上の注文で送料無料

司馬遼太郎が考えたこと(2) エッセイ1961.10~1964.10 新潮文庫
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

司馬遼太郎が考えたこと(2) エッセイ1961.10~1964.10 新潮文庫

司馬遼太郎(著者)

追加する に追加する

司馬遼太郎が考えたこと(2) エッセイ1961.10~1964.10 新潮文庫

定価 ¥825

220 定価より605円(73%)おトク

獲得ポイント2P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

10/10(木)~10/15(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 新潮社/
発売年月日 2004/12/22
JAN 9784101152448

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

10/10(木)~10/15(火)

司馬遼太郎が考えたこと(2)

¥220

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4.1

7件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/12/17

竜馬がゆくを書く動機など、司馬さんが書いてきたそれぞれの小説への思いなどが解ってとても参考になりました。

Posted by ブクログ

2018/05/05

文学のはたらきのなかで、もっとも大きな光栄の一つは、人間の典型をつくるということ、日本の作家のなかでそれをつくり得たのは、谷崎潤一郎「痴人の愛」のナオミと吉川英治「宮本武蔵」の武蔵像、この二例のみらしい(P214参照) いまでは普通に、どこにでもいそうなナオミ的女性は、当時として...

文学のはたらきのなかで、もっとも大きな光栄の一つは、人間の典型をつくるということ、日本の作家のなかでそれをつくり得たのは、谷崎潤一郎「痴人の愛」のナオミと吉川英治「宮本武蔵」の武蔵像、この二例のみらしい(P214参照) いまでは普通に、どこにでもいそうなナオミ的女性は、当時としては驚愕するほどセンセーショナルだったんだろうと思われる。小説のナオミが新しい典型となったと理解する。

Posted by ブクログ

2016/08/30

いろんな作品のあとがきだとかちょっとしたエッセイだとかをまとめたもの。テンポよく読める。講演会のほうが優れてはいますね。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品