- 中古
- 書籍
- 文庫
悩み多き哲学者の災難 ハヤカワ文庫NV
定価 ¥1,034
220円 定価より814円(78%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 早川書房/ |
発売年月日 | 2004/11/15 |
JAN | 9784150410711 |
- 書籍
- 文庫
悩み多き哲学者の災難
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
悩み多き哲学者の災難
¥220
在庫なし
商品レビュー
2
2件のお客様レビュー
誘拐殺人の疑いをかけられた哲学教授の物語。話はその教授と同僚、家族を中心にした心の動きを追っていく。事件そのものではなく、疑われるということと、哲学者はなにを考えるのかということ。周りに疑われ始め、少しずつ変わってゆく日常。恐怖でもなく、正義でもなく、なんとなく嫌な人間の裏側を見...
誘拐殺人の疑いをかけられた哲学教授の物語。話はその教授と同僚、家族を中心にした心の動きを追っていく。事件そのものではなく、疑われるということと、哲学者はなにを考えるのかということ。周りに疑われ始め、少しずつ変わってゆく日常。恐怖でもなく、正義でもなく、なんとなく嫌な人間の裏側を見せられているような気持ちになる。疑いが晴れることによって小説は終わってしまうから、事件は解決しない。いや解決したのかもしれない。少なくともこの小説はミステリではない。今見たらミステリとは書いてなかった。どうやら僕が勝手にミステリだと思っていただけで、サスペンスのようだ。しまった。まぁ、ちまちまと、じわじわと考えてしまう粘着間がよくでております。
Posted by
大学で哲学を教えている教授がいきなり警察に連行された。容疑は少女失踪にかかわるもの。関わりを否認するも、教授の車からは少女の痕跡が発見される…。 哲学者を見舞った災難を皮肉交じりのユーモアで描く思索サスペンス。 と、紹介に書いてあるんですが、どっちかというと皮肉が強いかな。
Posted by