![アメリカ 過去と現在の間 岩波新書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001270/0012708524LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 新書
- 1226-15-03
アメリカ 過去と現在の間 岩波新書
![アメリカ 過去と現在の間 岩波新書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001270/0012708524LL.jpg)
定価 ¥814
220円 定価より594円(72%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 岩波書店/ |
発売年月日 | 2004/12/24 |
JAN | 9784004309123 |
- 書籍
- 新書
アメリカ 過去と現在の間
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
アメリカ 過去と現在の間
¥220
在庫なし
商品レビュー
4.1
9件のお客様レビュー
【由来】 ・ 【期待したもの】 ・ ※「それは何か」を意識する、つまり、とりあえずの速読用か、テーマに関連していて、何を掴みたいのか、などを明確にする習慣を身につける訓練。 【要約】 ・ 【ノート】 ・
Posted by
これはかなり読書体力が必要でした。というか、そもそもの知識素地が整っていないせい、と考えればまあそうなんですが。それにしても、「貧困大国」がもっとずっとすんなり読み通せたことを思うと、やっぱり専門性はこっちの方が高い気がします。NYテロに至るアメリカの軌跡を、5つの視点から浮かび...
これはかなり読書体力が必要でした。というか、そもそもの知識素地が整っていないせい、と考えればまあそうなんですが。それにしても、「貧困大国」がもっとずっとすんなり読み通せたことを思うと、やっぱり専門性はこっちの方が高い気がします。NYテロに至るアメリカの軌跡を、5つの視点から浮かび上がらせて、無理なく説明づけられている…と書いてしまえば簡単で、そういう趣旨は理解出来るけど、かみ砕きながら読み進めるのに、かなり奮闘しました。でも結局、それなりに理解できたように感じているのは、もともとアメリカに対して抱いていたイメージの部分だったりするんですよね。新たに得られた知識は、頑張りの割に少なかったかも…再挑戦が必要かもですね。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
ユニラテラリズムとは、単独で行うこと。 バイラテラリズムが2国。マルディラテラリズムが国際。 アメリカ自体が、多民族国家なのだから、ユニということを強調しすぎても違和感がある。 アメリカ内部の多様性をどう解剖するかが鍵かもしれない。
Posted by