1,800円以上の注文で送料無料

海の構造 海をさぐる1
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

海の構造 海をさぐる1

トレーバーデイ(著者), 木村龍治(訳者), 薮忠綱(訳者)

追加する に追加する

海の構造 海をさぐる1

定価 ¥4,290

¥990 定価より3,300円(76%)おトク

獲得ポイント9P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 朝倉書店
発売年月日 2004/06/30
JAN 9784254106114

海の構造

¥990

商品レビュー

5

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2011/07/16

東京海洋大学図書館の請求記号・貸出状況はコチラ: http://lib.s.kaiyodai.ac.jp/opac/opac_details.cgi?lang=0&amode=11&place=&bibid=TB00030593&key=B1310...

東京海洋大学図書館の請求記号・貸出状況はコチラ: http://lib.s.kaiyodai.ac.jp/opac/opac_details.cgi?lang=0&amode=11&place=&bibid=TB00030593&key=B131081863620915&start=1&srmode=0

Posted by ブクログ

2010/12/17

 今やってるTRPGセッションが海メインなので、雰囲気つかみに調べてみよう……と思って手に取ったのが発端、なのですが。  この本のせいで、海への、自分でも方向性のよくわからない萌えが今のところ止まりません。海上も海底も海溝も海膨も海山も海底洞窟もいいよね。海底洞窟も沈没船もいいよ...

 今やってるTRPGセッションが海メインなので、雰囲気つかみに調べてみよう……と思って手に取ったのが発端、なのですが。  この本のせいで、海への、自分でも方向性のよくわからない萌えが今のところ止まりません。海上も海底も海溝も海膨も海山も海底洞窟もいいよね。海底洞窟も沈没船もいいよね。チューブワームもいいけどチョウチンアンコウもいいよね。  全ページがカラーで「写真+文章そこそこ」という構成なのですが、雰囲気も知識もすごいわかりやすい! 写真もわかりやすく図は見やすく、お気に入りは、『光が海にどれだけ差し込んでいるか』の図です。一目見て図の意味がわかる!  子供用の図鑑を、もう少し大人向けに引き寄せたような本です。海底の形状やその環境について、内容はわりと突っ込んだものですが、知識0の人を想定してある本だけに眺めてるだけでも海中きぶん。  ……すいません、変なスイッチ入ってしまいました。うちのキャンペーンで海もの連発しても、生暖かい目で見守っていてください。サハギンとシートロール、どっちがいいですか(まて

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品