1,800円以上の注文で送料無料

図説 世界の歴史(2) 古代ギリシアとアジアの文明
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍
  • 1216-02-00

図説 世界の歴史(2) 古代ギリシアとアジアの文明

J・M.ロバーツ(著者), 月森左知(訳者), 桜井万里子

追加する に追加する

図説 世界の歴史(2) 古代ギリシアとアジアの文明

定価 ¥2,860

220 定価より2,640円(92%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 創元社
発売年月日 2003/02/20
JAN 9784422202426

図説 世界の歴史(2)

¥220

商品レビュー

4

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2016/12/30
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

2003年刊行。著者は元サザンプトン大学副学長。◆第2巻。  第1巻の古代文明に黄河・インダス各文明が含まれず、本巻に含まれる点。  黄河文明よりインダス文明を先に叙述を開始する点(メソポタミア・オリエントの影響度合の違いを想定しているからか?)。  しかも、ギリシャ文明(就中、哲学と哲学者)に相当多くの筆を割く点は、さすが欧米の研究者(正しいかどうかは別儀)。  図・写真の多さと、簡明な叙述は見返すのが楽でいい感じだ。  スペース的な問題があるので文庫化してくれると嬉しいんだがなぁ。

Posted by ブクログ

2011/10/15

<きっかけ> 「選ばれるプロフェッショナル」で紹介されていて関心を持った <学んだもの> インダス文明・中国文明の歴史、ローマ帝国の発展とギリシャ文明の伝播 <内容/感想> 歴史上の事実を、現在の人類にどれだけ影響を及ぼしているか、という大局的な価値判断に基づいて叙述している...

<きっかけ> 「選ばれるプロフェッショナル」で紹介されていて関心を持った <学んだもの> インダス文明・中国文明の歴史、ローマ帝国の発展とギリシャ文明の伝播 <内容/感想> 歴史上の事実を、現在の人類にどれだけ影響を及ぼしているか、という大局的な価値判断に基づいて叙述している。話し言葉で書かれていて読みやすい。ただし、歴史好きでないと、何となく手に取っても読むのは大変。

Posted by ブクログ