
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
- 1220-01-09
村上春樹全作品 1990~2000(3) 短篇集Ⅱ

4,840円
獲得ポイント44P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/24(月)~3/1(土)

商品詳細
内容紹介 | 内容:レキシントンの幽霊. 緑色の獣. 氷男. 七番目の男. めくらやなぎと、眠る女. UFOが釧路に降りる. アイロンのある風景. 神の子どもたちはみな踊る. タイランド. かえるくん、東京を救う. 蜂蜜パイ |
---|---|
販売会社/発売会社 | 講談社 |
発売年月日 | 2003/03/20 |
JAN | 9784061879430 |


店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/24(月)~3/1(土)
- 書籍
- 書籍
村上春樹全作品 1990~2000(3)
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
村上春樹全作品 1990~2000(3)
¥4,840
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
3.8
13件のお客様レビュー
年老いて授かった子はかわいい
めくらやなぎと、眠る女(本書・レキシントンの幽霊)はめくらやなぎと眠る女(蛍・納屋を焼く・その他の短編)のショートバージョンだが、ロングバージョンでいとこの両親が主人公の叔父・叔母とされていたのがショートバージョンでは伯父・伯母に改編されている。この改編によりいとこは高齢の両親と...
めくらやなぎと、眠る女(本書・レキシントンの幽霊)はめくらやなぎと眠る女(蛍・納屋を焼く・その他の短編)のショートバージョンだが、ロングバージョンでいとこの両親が主人公の叔父・叔母とされていたのがショートバージョンでは伯父・伯母に改編されている。この改編によりいとこは高齢の両親という家庭環境の元で育ったと推察されうる(いとこは主人公より11歳年下)。本文中にいとこの難聴の原因が家庭環境にあるのではないかとの医者の指摘があるが、この指摘を補強する状況証拠として改編されたのではないか。とかく年老いて授かった子はかわいさのあまりスポイルされる傾向にあるとの俗説があるので医者がそれを邪推したともとれる。たった1文字の違いで色々と行間が読めて面白い。レキシントンの幽霊にもさり気ない改編を発見したので単行本との違いを発見するのも一考かと。
kuranosuke
「レキシントンの幽霊」を読んでみたくて調べたら、こちらに収載されているということで図書館で借りて読んでみました。 村上春樹さんの作品はあまり好きではないくせに20以上の作品を読んできたワタシ。 いつも独特な比喩表現に悩まされています。その中では「レキシントンの幽霊」は読みやす...
「レキシントンの幽霊」を読んでみたくて調べたら、こちらに収載されているということで図書館で借りて読んでみました。 村上春樹さんの作品はあまり好きではないくせに20以上の作品を読んできたワタシ。 いつも独特な比喩表現に悩まされています。その中では「レキシントンの幽霊」は読みやすかった。 後半の「神のこどもたちはみな踊る」はなんかストーリーがわかると思ったら、再読だったのね。再読して腹落ちしました。
Posted by
レキシントンの幽霊。緑色の獣。氷男。七番目の男。めくらやなぎと、眠る女。UFOが釧路に降りる。アイロンのある風景。神の子どもたちはみな踊る。タイランド。かえるくん、東京を救う。蜂蜜パイ。
Posted by