1,800円以上の注文で送料無料

戦略思考コンプリートブック 課題解決できる思考の「OS」教えます
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

戦略思考コンプリートブック 課題解決できる思考の「OS」教えます

河瀬誠(著者)

追加する に追加する

戦略思考コンプリートブック 課題解決できる思考の「OS」教えます

定価 ¥2,200

¥385 定価より1,815円(82%)おトク

獲得ポイント3P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/30(日)~7/5(金)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日本実業出版社/
発売年月日 2003/07/10
JAN 9784534036131

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/30(日)~7/5(金)

戦略思考コンプリートブック

¥385

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.9

33件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/08/08

やっっっと読み終わった。細く長く2ヶ月くらいかかった気がする。 内容はマーケティングや環境分析が必要になったなら、この本は非常に良い入門書となる。 的確にポイントを押さえてくれて、丁寧に掘り下げてくれて、しかし難しくしすぎない。 きちんと勉強してる人には物足りないだろう。 ...

やっっっと読み終わった。細く長く2ヶ月くらいかかった気がする。 内容はマーケティングや環境分析が必要になったなら、この本は非常に良い入門書となる。 的確にポイントを押さえてくれて、丁寧に掘り下げてくれて、しかし難しくしすぎない。 きちんと勉強してる人には物足りないだろう。 ひとまず付箋貼りまくりになったが、今の自分には最後のまとめが一番役に立つ。まだまだ修行が足りない。 やっと他の本が読める、、、

Posted by ブクログ

2021/02/08

就職活動の序盤に読みました。 フレームワークについて広く浅く学ぶのには非常に良い一冊だと思いましたが、実際にこれでビジネス上の課題が解決できる程ではないため、あくまで就活生のケース面接やグループワークに役立つ程度かと思います。

Posted by ブクログ

2020/01/14
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

論点を構造的にすると、どう使うかについて参考になった一冊。 〈感想と適用〉 ・機械的に論点をどう全体に他に武器を使うかを教えてくれる ・論点をどう図式化するか。構造化するか。 ・後半は他と共通。 〈要点〉 ○戦略思考とは何か:左脳も作って課題解決まで考えていく →①課題の意識の摺合せ:解決すべき課題は、なぜか。具体的な目標は、なぜか。制約条件は、なぜか。なぜ達成する必要あるのか、なぜか →②仮説を洗い出し、イシューツリー作成。イシューツリーにツッコミを入れていく →③コンセプトを作成 →④仮説論証に対して必要な検討課題を考える →⑤作業プランを作成する ○どう論点を構築するのか ・課題は複数の論点に軸を基にMECEされて分けて考える。=イシューツリー └・MECEは納得感が重要。課題、論点に対して漏れなくダブりなくか。 └・4つのイシューツリー:択一型(意思決定)、打ちて型(それでどうする)、原因究明型(なぜ)、論証型(なぜなら) └・レベル感をあわせる、重複しない、重要な軸は前に出す、深堀りするのは筋の良い論点 ○どう仮説を構築するのか ・仮説に対して、”なぜそう言えるのか”、”本当に”、新しい事実には、”何が言えるのか”を考える ・初期課題と仮説、検証すべきポイント ・常識を疑う=なぜ本当に?、そうなの? ・あるべき姿(Tobe)、と未来を意識する ・顧客視点の仮説を構築する  └自分が顧客ならどうしたいか、何が欲しいかの視点=お客になりきる  └具体的なディテール(Ex.メニュー内容やサービス、料金)まで含めて想像する。=リアリティスイッチ 〈その他〉 ○空(事実)→雨(分析結果)→傘(提言)→紙(プラン) ○解決策のチェックリスト └・なぜこの結論を実施するのか、1言何をするのか、どの市場セグメントを対象にするのか、どんな組織を担当し、最終責任をおうのか   どんなスケジュールか、どんなビジネスモデルまたは実行プロセス化、結果としていくら収益を達成するのか

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品