1,800円以上の注文で送料無料

戦略思考コンプリートブック の商品レビュー

3.9

33件のお客様レビュー

  1. 5つ

    9

  2. 4つ

    13

  3. 3つ

    8

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2022/08/08

やっっっと読み終わった。細く長く2ヶ月くらいかかった気がする。 内容はマーケティングや環境分析が必要になったなら、この本は非常に良い入門書となる。 的確にポイントを押さえてくれて、丁寧に掘り下げてくれて、しかし難しくしすぎない。 きちんと勉強してる人には物足りないだろう。 ...

やっっっと読み終わった。細く長く2ヶ月くらいかかった気がする。 内容はマーケティングや環境分析が必要になったなら、この本は非常に良い入門書となる。 的確にポイントを押さえてくれて、丁寧に掘り下げてくれて、しかし難しくしすぎない。 きちんと勉強してる人には物足りないだろう。 ひとまず付箋貼りまくりになったが、今の自分には最後のまとめが一番役に立つ。まだまだ修行が足りない。 やっと他の本が読める、、、

Posted byブクログ

2021/04/30

就職活動の序盤に読みました。 フレームワークについて広く浅く学ぶのには非常に良い一冊だと思いましたが、実際にこれでビジネス上の課題が解決できる程ではないため、あくまで就活生のケース面接やグループワークに役立つ程度かと思います。

Posted byブクログ

2020/01/14
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

論点を構造的にすると、どう使うかについて参考になった一冊。 〈感想と適用〉 ・機械的に論点をどう全体に他に武器を使うかを教えてくれる ・論点をどう図式化するか。構造化するか。 ・後半は他と共通。 〈要点〉 ○戦略思考とは何か:左脳も作って課題解決まで考えていく →①課題の意識の摺合せ:解決すべき課題は、なぜか。具体的な目標は、なぜか。制約条件は、なぜか。なぜ達成する必要あるのか、なぜか →②仮説を洗い出し、イシューツリー作成。イシューツリーにツッコミを入れていく →③コンセプトを作成 →④仮説論証に対して必要な検討課題を考える →⑤作業プランを作成する ○どう論点を構築するのか ・課題は複数の論点に軸を基にMECEされて分けて考える。=イシューツリー └・MECEは納得感が重要。課題、論点に対して漏れなくダブりなくか。 └・4つのイシューツリー:択一型(意思決定)、打ちて型(それでどうする)、原因究明型(なぜ)、論証型(なぜなら) └・レベル感をあわせる、重複しない、重要な軸は前に出す、深堀りするのは筋の良い論点 ○どう仮説を構築するのか ・仮説に対して、”なぜそう言えるのか”、”本当に”、新しい事実には、”何が言えるのか”を考える ・初期課題と仮説、検証すべきポイント ・常識を疑う=なぜ本当に?、そうなの? ・あるべき姿(Tobe)、と未来を意識する ・顧客視点の仮説を構築する  └自分が顧客ならどうしたいか、何が欲しいかの視点=お客になりきる  └具体的なディテール(Ex.メニュー内容やサービス、料金)まで含めて想像する。=リアリティスイッチ 〈その他〉 ○空(事実)→雨(分析結果)→傘(提言)→紙(プラン) ○解決策のチェックリスト └・なぜこの結論を実施するのか、1言何をするのか、どの市場セグメントを対象にするのか、どんな組織を担当し、最終責任をおうのか   どんなスケジュールか、どんなビジネスモデルまたは実行プロセス化、結果としていくら収益を達成するのか

Posted byブクログ

2019/09/18
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

【気になった場所】 企業に付加価値を提供すること ビジネスパーソンとは →自ら課題を見つけ、目標を設定し、解決する人 =サラリーマン+戦略思考 イシューツリーの作り方 ・軸を決める ・論点はMECEに分解する ・重要な軸は前に出す ・メリハリをつける 仮説はお客様の視点で考える →お客様を主語にしたストーリーを考える 常識の枠を破るには、素人の質問をする →なぜ?本当に?を繰り返すこと 初期仮説を作る手順 ・課題の目的と動機の共有 ・右脳作業→仮説の洗い出し ・左脳作業→論点分解 ・右脳と左脳の突き合わせ ・仮説とイシューツリーの見直し ・検討課題の洗い出し ・検証作業プランの作成 損益分岐点 =利益=売上高-固定費=限界利益-固定費=0

Posted byブクログ

2019/09/03

ー 「傘」ではキッパリものを言え。 「傘」は提言を言うステップだ。この提言はキッパリ言おう。直接の行動に結びつく提言にしか、価値はない。言うべきことは“あなたは明日の朝は傘を持って出ろ”だ。 “さらなる調査を要する”なんて無意味な結論を出すくらいなら、始めから検討しなければよい...

ー 「傘」ではキッパリものを言え。 「傘」は提言を言うステップだ。この提言はキッパリ言おう。直接の行動に結びつく提言にしか、価値はない。言うべきことは“あなたは明日の朝は傘を持って出ろ”だ。 “さらなる調査を要する”なんて無意味な結論を出すくらいなら、始めから検討しなければよい。 “傘持ち運動の推進、傘忘れ予防の強化、降雨対策室の設置”なんて寝言を言うなら“何もしなくてよい"のほうがずっとクリアだ。 同じく“傘を忘れることを断じて許してはいけない“傘を持たないズボラな性格を改善しなければならない”なんて、正論や大局論を言っても仕方ない。 “傘を忘れないようにしよう”とか“毎日傘を持って出よう”とか、交通標語みたいなものもやめよう。 しかし現実には、こんな提言は世の中にあふれている。 ー 「空・雨・傘・紙」のステップで戦略思考を説明したり、非常に分かりやすい。 戦略思考といっても、つまりはイシューツリーと仮説思考なんだけど。

Posted byブクログ

2018/11/12

問題解決手法の百科事典的趣の本。有名なフレームワークを網羅してあり、それぞれにそれなりの解説がしてある。どんなフレームワークかを知りたいとか問題解決手法にはどんなものがあるか目を通しておきたいという向きには良い本かと思う。

Posted byブクログ

2018/10/21

自分の頭の中のOSとして戦略思考を鍛えるという主旨は納得した。理由としては、課題解決以外にも英語やマーケティングの知識等のスキルを養うにあたって、「なぜこのスキルを養うのか」、「何をインプットしてどう活かしていくのか」という考え方の土台を踏まえて内容を落とし込む事で、質の良いイン...

自分の頭の中のOSとして戦略思考を鍛えるという主旨は納得した。理由としては、課題解決以外にも英語やマーケティングの知識等のスキルを養うにあたって、「なぜこのスキルを養うのか」、「何をインプットしてどう活かしていくのか」という考え方の土台を踏まえて内容を落とし込む事で、質の良いインプットが出来ると感じた。 また、フレームワークやロジックツリーしかり、読んだことで学べたと誤解しない様にしようと思った。日々の仕事や何気ない生活の一部シーンなど小さな事でもツールを活用しながら、自分の考え方を整理しアウトプットを出す習慣を身につけていきたい。

Posted byブクログ

2017/05/30

空雨傘の徹底と右脳と左脳による仮説高度化など、コンサルにとってベーシックな内容が目白押しであり、バイブル的な位置付けとして手元に置いてある。

Posted byブクログ

2017/05/07

安易に且つMECEに戦略思考の考え方・プロセス・ツールをまとめており、初学者に特にお勧めしたい書です。 巻末により深く学びたい人向けに、豊富な参考文献を紹介しています。

Posted byブクログ

2015/04/26

実際に課題解決するための、手順について丁寧に記されている良書。途中のコラムやコーチングページもタメになる。また、例題がいくつも設けられており、自分で考えなければならない。そして、回答はない。答え合わせに慣れてしまっている人には衝撃なんじゃないかなぁと思った。ただ、ビジネスパーソン...

実際に課題解決するための、手順について丁寧に記されている良書。途中のコラムやコーチングページもタメになる。また、例題がいくつも設けられており、自分で考えなければならない。そして、回答はない。答え合わせに慣れてしまっている人には衝撃なんじゃないかなぁと思った。ただ、ビジネスパーソンとして自立したい人にはうってつけだと思う。 マーカーした部分を再読し、重要な箇所は手帳に書いて、こまめに振り返ろうと思う。

Posted byブクログ