![浅間山大噴火 歴史文化ライブラリー166](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001267/0012673543LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1216-01-08
浅間山大噴火 歴史文化ライブラリー166
![浅間山大噴火 歴史文化ライブラリー166](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001267/0012673543LL.jpg)
定価 ¥1,870
1,375円 定価より495円(26%)おトク
獲得ポイント12P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 吉川弘文館 |
発売年月日 | 2003/11/01 |
JAN | 9784642055666 |
- 書籍
- 書籍
浅間山大噴火
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
浅間山大噴火
¥1,375
在庫なし
商品レビュー
3.5
2件のお客様レビュー
天明三年(一七八三年)七月六日に浅間山が噴火した。浅間山は天空に向かって火炎や噴煙をぐんぐん吐き出し、各地に火山灰を降らせた。大気中に噴き上げられた大量の微粒子は冷害の原因の一つとなった。この影響は日本だけでなく、北半球に広がり、一七八九年のフランス革命にも影響を及ぼした。
Posted by
天明三年(1783年)7月に起こった浅間山大噴火の後に、被害を被った各村々がとうやって復興の努力をしたかの記録。幕領と大名や旗本の私領との対応の差や私領でも対応が違ったり、村民の意を汲んで領主と交渉した村名主たちの苦労がよくわかる。復興は個々人ではなく村全体で対応したことも特徴的...
天明三年(1783年)7月に起こった浅間山大噴火の後に、被害を被った各村々がとうやって復興の努力をしたかの記録。幕領と大名や旗本の私領との対応の差や私領でも対応が違ったり、村民の意を汲んで領主と交渉した村名主たちの苦労がよくわかる。復興は個々人ではなく村全体で対応したことも特徴的。
Posted by