![妊娠するロボット 1920年代の科学と幻想](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001267/0012672896LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1206-06-00
妊娠するロボット 1920年代の科学と幻想
![妊娠するロボット 1920年代の科学と幻想](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001267/0012672896LL.jpg)
定価 ¥3,080
1,815円 定価より1,265円(41%)おトク
獲得ポイント16P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 春風社/ |
発売年月日 | 2002/12/31 |
JAN | 9784921146634 |
- 書籍
- 書籍
妊娠するロボット
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
妊娠するロボット
¥1,815
在庫なし
商品レビュー
4
2件のお客様レビュー
『妊娠するロボット 1920年代の科学と幻想』吉田司雄ほか共著(春風社)は、「ロボット」をキーワードに、近代テクノロジーの影響を論じている。 チャペックの『ロボット』から映画『メトロポリス』のアンドロイドにつながり、さらに、宮澤賢治の描く「山猫」までつながってしまう驚き!文学...
『妊娠するロボット 1920年代の科学と幻想』吉田司雄ほか共著(春風社)は、「ロボット」をキーワードに、近代テクノロジーの影響を論じている。 チャペックの『ロボット』から映画『メトロポリス』のアンドロイドにつながり、さらに、宮澤賢治の描く「山猫」までつながってしまう驚き!文学・映像メディアをめぐる1920年代論ともいえる評論集だ。 こうした視点の批評は、自分の関心範囲と重なる部分が多く、刺激を受けた。
Posted by
工学院大学 吉田司雄先生の主著。 文学的側面からロボットの本質に切り込む。 読みこなすのはかなり難しい。 中身の濃い一冊。
Posted by