![うちの器](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001266/0012662973LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
- 1201-03-03
うちの器
![うちの器](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001266/0012662973LL.jpg)
定価 ¥1,650
220円 定価より1,430円(86%)おトク
獲得ポイント2P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/22(土)~2/27(木)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | メディアファクトリー |
発売年月日 | 2003/10/31 |
JAN | 9784840108850 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/22(土)~2/27(木)
- 書籍
- 書籍
うちの器
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
うちの器
¥220
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
3.9
17件のお客様レビュー
いいな、この本。みどりさんらしさ全開。 ってクーネルで知っているだけで単行本は初めてなんだけど。 気に入った器にリネンを敷いて、楽しく機嫌よくおいしくご飯を食べたい! っていうシンプルな気持ちやスタイルが伝わってくるのがいい。 特にお料理に凝るわけではないのね。チキンラーメン...
いいな、この本。みどりさんらしさ全開。 ってクーネルで知っているだけで単行本は初めてなんだけど。 気に入った器にリネンを敷いて、楽しく機嫌よくおいしくご飯を食べたい! っていうシンプルな気持ちやスタイルが伝わってくるのがいい。 特にお料理に凝るわけではないのね。チキンラーメンみたいな写真あったような? そういう普通っぽい感じが、すごくいいな。 わたし結婚して器に興味が出てきてから知ったのだけど、器って、流行があるんだね。 最近はフィンランドのイッタラ、アラビア、日本のだと白山陶器とか。 そういうの集めて楽しんでいる主婦ブログみたいのよく見かけるけど、流行のもの集めてるだけじゃなあ…って思わないでもない。 わたしも「かもめ食堂」は大好きだし、イッタラやアラビアは素敵と思うし、おまけに新婚旅行でフィンランドに行ったこともあって、イッタラやアラビアは何枚か買ったけれども、でも最近では、ブランドではなくて自分の感性で器を選びたいなあと思っているんだよ。 みどりさんの器は、そうやって選んでることがよくわかる(アラビアのパラティッシやティーマもあったけど)。素敵だなと思った。 この方は大橋歩さんの助手? のようなことをなさっていた方なんだね。 なるほどー。自然体というか、素朴でおしゃれというか、そういう感じが似ている。 お料理に凝るわけではないというところも。 食べること全般にかかわることのスタイリストさんなのですね。 ああ、この本読んでから、リネンやお盆が欲しくてたまらなくなってる(笑) 器の下に敷く布にはテイストや色合いの違う器たちを仲良くさせる力があるってことを教えてもらって、なるほど!と。 器同士の色合いのことばかり考えていたけど、もっと布を活用して、洋服のスタイリングみたいに楽しくコーディネイトすればいいんだ!って思った。 例えば友人からもらったターコイズと紺色のティーマのスクエアなお皿、少し寒々しい感じがして何となく登場させる機会が少なくて(自分からリクエストした色なんだけど)… これを、下に敷く布であったかい感じにできないか、とかね。 例えば…カーキ色とか? そんなの考えるのがまた楽しい! 布を敷くと絶対汚れるし、その洗濯が面倒だなどうしようかな、というのが心配だけど、でも、素敵な食卓を作りたいという気持ちが膨らんで、そんな心配は吹き飛んじゃうほど。 いい本です!ありがとう!
Posted by
器も料理の一部 まさしくそれを教えてくれてます。 見終わったあとたまらなく 器が欲しくなる‥。
Posted by
高山なおみさんのお友達だからという理由で借りたけど、これは正解。普段意識しない食器を見直すいい機会になる。
Posted by