1,800円以上の注文で送料無料

数学用語と記号ものがたり
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍
  • 1213-01-03

数学用語と記号ものがたり

片野善一郎(著者)

追加する に追加する

数学用語と記号ものがたり

定価 ¥2,750

1,430 定価より1,320円(48%)おトク

獲得ポイント13P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 裳華房
発売年月日 2003/08/25
JAN 9784785315337

数学用語と記号ものがたり

¥1,430

商品レビュー

4.3

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/09/01

専門用語っていまいちピンとこない、それが特に数学では。 自分はそんなタイプだったので、この本は本当に目から鱗だった。 すごく面白いので、ぜひ!

Posted by ブクログ

2022/04/18

図書館で借りた。 あとがきコラムに載ってそうな、記号の由来や用語のうんちくの本。ものがたりというタイトルだが、起承転結があるわけではない。ひたすら小話の羅列で、4,5行毎に「ところで」と話が移る印象。 ただ、探しても見つからないような話ばかり。「方程式の『方程』って何か」などがた...

図書館で借りた。 あとがきコラムに載ってそうな、記号の由来や用語のうんちくの本。ものがたりというタイトルだが、起承転結があるわけではない。ひたすら小話の羅列で、4,5行毎に「ところで」と話が移る印象。 ただ、探しても見つからないような話ばかり。「方程式の『方程』って何か」などがたくさん詰まっている。 この本すべてを記憶できたら理想的だが、難しい。はたまた辞書的に使うにも難しい。活用法に困る良本…。

Posted by ブクログ

2010/08/27

この本を手にしたときに 『もっと早くこんな本に出会えばよかったのに僕!!』 と思った。 数学がとっつきにくい理由の1つに『記号や用語が難しくてよく解らない!』という事がある。 例えば… 未知数はなぜxで表すの? 足し算の記号はなぜ+なの? 円周率はなぜπ(パイ...

この本を手にしたときに 『もっと早くこんな本に出会えばよかったのに僕!!』 と思った。 数学がとっつきにくい理由の1つに『記号や用語が難しくてよく解らない!』という事がある。 例えば… 未知数はなぜxで表すの? 足し算の記号はなぜ+なの? 円周率はなぜπ(パイ)で表すの? 全ての事には理由がある。 その理由がとても興味深いもの、プッと笑ってしまうようなもの、ただ単に誰かが使い出しただけっていう流行のようなもの。 それって数学の記号だけではなくて 漢字や英語など我々が普段使う言語全てがそうですよね。 色々な「なぜ?」に答えてくれる一冊。 数学の辞書として一冊持っておいてはどうでしょう? そして『数学を1つの言語としてみる』という視点を持ってみるのも面白いのではないかと僕は思うのです。 ただ、1つ欠点としては どんな言語もそうなんだけれどそもそもの起源を示す文献が残っていないということが多々あるようで、「○○○という説がある。」という少し曖昧な表現で終わる事がよくあるということ。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す