![紙葉の家](https://content.bookoff.co.jp/images/goods/item_ll.gif)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1222-01-04
紙葉の家
![紙葉の家](https://content.bookoff.co.jp/images/goods/item_ll.gif)
定価 ¥5,060
4,840円 定価より220円(4%)おトク
獲得ポイント44P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | ソニーマガジンズ |
発売年月日 | 2002/12/20 |
JAN | 9784789719681 |
- 書籍
- 書籍
紙葉の家
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
紙葉の家
¥4,840
在庫なし
商品レビュー
4.3
20件のお客様レビュー
まずその分厚さに慄く 贅沢な戯れというか…縦横無尽に行き交う言葉たち… 視覚から文字が泳いでいくみたいな… ある意味、内容よりもこの演出の妙を感じるのが本好きにはたまらないかも
Posted by
ある孤独な老人の死後、発見された大量の文書に書かれていた奇妙な家の記録。それを読み解きながらだんだん狂っていくひとりの男。海外のホラー小説好きの人たちがこの小説を薦めていたので図書館で借りてみたが、カウンターにこの本が出てきた瞬間これはヤバイと直感した。中を開いたら、もっとヤバか...
ある孤独な老人の死後、発見された大量の文書に書かれていた奇妙な家の記録。それを読み解きながらだんだん狂っていくひとりの男。海外のホラー小説好きの人たちがこの小説を薦めていたので図書館で借りてみたが、カウンターにこの本が出てきた瞬間これはヤバイと直感した。中を開いたら、もっとヤバかった。複雑なメタ構造の作品であり、POVものの活字版みたいな小説でもある。さらにおびただしい量の注釈と、とんでもないレイアウトの連続で真夜中に読んでいたら自分も狂いそうになった。これを翻訳して出版した人たちのこだわりと執念まで伝わってきた。没入すると危険です!
Posted by
分厚さにげんなりするかと思いきや、読み始めたらするすると読み終わってしまった。ネイヴィッドソンが購入した郊外の居心地の良い(はずだった)家に纏わる考察と、その紙葉を見つけ出してしまったジョニーの話。『ネイヴィッドソン記録』の粗筋を追うだけでも読み応えあり。巻末に「索引」がついてい...
分厚さにげんなりするかと思いきや、読み始めたらするすると読み終わってしまった。ネイヴィッドソンが購入した郊外の居心地の良い(はずだった)家に纏わる考察と、その紙葉を見つけ出してしまったジョニーの話。『ネイヴィッドソン記録』の粗筋を追うだけでも読み応えあり。巻末に「索引」がついているのが非小説めいているが、その中に本文中には一切出てこない単語がクレジットされているのはいかにも小説めいている。
Posted by