1,800円以上の注文で送料無料

有限責任会社 叢書・ウニベルシタス752
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

有限責任会社 叢書・ウニベルシタス752

ジャック・デリダ(著者), 高橋哲哉(訳者), 増田一夫(訳者), 宮崎裕助(訳者)

追加する に追加する

有限責任会社 叢書・ウニベルシタス752

定価 ¥4,070

3,355 定価より715円(17%)おトク

獲得ポイント30P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/2(火)~7/7(日)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 法政大学出版局
発売年月日 2002/12/30
JAN 9784588007521

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/2(火)~7/7(日)

有限責任会社

¥3,355

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.5

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2014/11/04
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

[ 内容 ] デリダの言語論を知る上での最重要の一冊。 “デリダ=サール論争”に関するテクスト「署名、出来事、コンテクスト」「差異ふたたび―デリダへの反論」「有限責任会社abc…」および「討議の倫理に向けて」を収め、デリダ哲学の核心が明らかにされる刺激的な書。 [ 目次 ] 著名、出来事、コンテクスト J.R.サール「差異ふたたび―デリダへの反論」(要約) 有限責任会社abc… 後記 討議の倫理にむけて [ 問題提起 ] [ 結論 ] [ コメント ] [ 読了した日 ]

Posted by ブクログ

2011/04/26

デリダだから、、といういうことで、この著書を読み始めるのはスタートラインが違います。お門違い。 言語行為論を通過してから読んでみましょう。 併読推奨は “Conversations With John Searle ” Gustavo Faigenbaum ことのアラ...

デリダだから、、といういうことで、この著書を読み始めるのはスタートラインが違います。お門違い。 言語行為論を通過してから読んでみましょう。 併読推奨は “Conversations With John Searle ” Gustavo Faigenbaum ことのアラマシが分かりますよ。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品