1,800円以上の注文で送料無料

社長が戦わなければ、会社は変わらない 不況を言い訳にしない実践経営学
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

社長が戦わなければ、会社は変わらない 不況を言い訳にしない実践経営学

金川千尋(著者)

追加する に追加する

社長が戦わなければ、会社は変わらない 不況を言い訳にしない実践経営学

定価 ¥1,540

220 定価より1,320円(85%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 東洋経済新報社/
発売年月日 2002/12/07
JAN 9784492554661

社長が戦わなければ、会社は変わらない

¥220

商品レビュー

4

6件のお客様レビュー

レビューを投稿

2014/11/26

経営者には温情も必要。 合理性が大切で、金も時間も無駄なく使う。 CSRは無駄。そんなことしてるなら、本業をしっかりと。 先行きの予想はできない。都度、作戦を練り直すことが大切。 最悪の事態が起きても大丈夫なように、会社を強くすることが大切。

Posted by ブクログ

2013/03/22

経営に対して合理的な考え方で、当たり前のことを当たり前に行っているのが印象的だ。そして、ポジティブな思想、最悪を想定しながら「どんなときでも、どんな事業にもチャンスがある」と言い、顧客中心主義を貫き、常識を打破していく。素晴らしいと思った。

Posted by ブクログ

2013/01/25

ちょっと前の日経「私の履歴書」にも執筆されていた、信越化学工業の金川千尋社長の書です。信越化学工業はバブル崩壊後の不況をものともせず、平成17年度末時点で11期連続増収・増益に加え、連結売上高1兆円、連結当期純利益1千億円を上回り連結営業利益、連結経常利益、連結純利益において、2...

ちょっと前の日経「私の履歴書」にも執筆されていた、信越化学工業の金川千尋社長の書です。信越化学工業はバブル崩壊後の不況をものともせず、平成17年度末時点で11期連続増収・増益に加え、連結売上高1兆円、連結当期純利益1千億円を上回り連結営業利益、連結経常利益、連結純利益において、2年連続での2ケタの増益を達成した驚異的な会社です。 父が競合他社(微妙に専門が違いますが)で働いていることもあり、信越化学の強さには興味がありました。また、以前、インタビューに行ったこともありましたが、社内の雰囲気から金川社長の存在感を強く感じました。80歳を過ぎてなお、最前線で働き続けていらっしゃいます。現在、僕が最も尊敬している経営者です。 さて、この本からは、信越化学の強さの根源といえる金川イズムのエッセンスを学ぶことができます。 成功体験には引きずられない、常に最悪の状態を想定する、抵抗勢力にひるまない、といった(比較的)一般的な主張も金川社長自身の言葉で書かれると説得力が増しますが、興味深いのは以下のような言葉です。 ・オールドエコノミーを切り捨てない ・「朝令暮改」は当たり前 ・人事部の官僚制を打破せよ ・安易に人を雇うのは罪なこと ・組織改革では切腹させてはならない ・OJTを履き違えてはならない ・100の力の人に200の仕事を与える ・国際性は「できない」と言えることから ・”お祭り”への参加は辞退する 経営書を読んだことは多くはないのですが、以上のような言葉は金川社長の特徴的なものだと思います。 全体を通して、徹底的な合理主義(例:葬式は吹きさらしの中行われることが多く、健康を害す恐れがあるので参列は辞退させていただく、等)を貫くとともに、根源的な部分での人間への信頼感と歴史から学ぶことの重要性を説いている姿勢には、ただただ感服しました。 一点、気になるのはやはり後継者でしょうか。金川社長ご自身はあまり心配をされていないようですが・・・これだけの名経営者の後継者というのはものすごいプレッシャーがかかるものだと思いますので。 今後も、日本を代表する会社の一つとして、信越化学にはぜひ頑張ってほしいものです。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品