1,800円以上の注文で送料無料

現代政治学
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

現代政治学

堀江湛(編者), 岡沢憲芙(編者)

追加する に追加する

現代政治学

定価 ¥3,520

110 定価より3,410円(96%)おトク

獲得ポイント1P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/4(木)~7/9(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 法学書院
発売年月日 2002/04/05
JAN 9784587032524

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/4(木)~7/9(火)

現代政治学

¥110

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.3

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2010/09/16

現代政治学を意外と自分が知らないことに焦りを覚え、教科書的なものをきちんと読もうと思って手をつけた一冊だが、これは著者一覧を見ると早慶に縁故のある人たちが集まって、現代政治学のテーマについて一人一章ずつ書いたようだ。 まさに教科書といったつくりで、面白みに欠けるところも多く、テー...

現代政治学を意外と自分が知らないことに焦りを覚え、教科書的なものをきちんと読もうと思って手をつけた一冊だが、これは著者一覧を見ると早慶に縁故のある人たちが集まって、現代政治学のテーマについて一人一章ずつ書いたようだ。 まさに教科書といったつくりで、面白みに欠けるところも多く、テーマが細切れな分だけ知識の統合に不安が残る部分もあるが、教科書としては安心できるつくりとも言えるし、自分の本書を読むに至った理由を考えると仕方がないところか。 つまらない人のところはとことんつまらないが、有賀誠の民主主義に関する記述なんかはただの教科書的知識の羅列と異なっていてよかった。 あと福岡政行がTVタックルに出てくる政治ジャーナリストではなくて政治学者であることを認識できて良かったが、内容を読むとやっぱり肩書きジャーナリストでいいんじゃないかって気もする。理由は想像にお任せします。

Posted by ブクログ

2007/07/25

Mutsuji先生の現代政治概説での教科書。某国立大学の入試のために改めてノートにまとめた。ミネルヴァの教科書でもいいが、こちらの方が本全体としてのまとまりがある。ただ、どんな学者がどんな研究をしていたのか、ということがはっきりしない。つまり、各章のテーマに関して細切れで記述して...

Mutsuji先生の現代政治概説での教科書。某国立大学の入試のために改めてノートにまとめた。ミネルヴァの教科書でもいいが、こちらの方が本全体としてのまとまりがある。ただ、どんな学者がどんな研究をしていたのか、ということがはっきりしない。つまり、各章のテーマに関して細切れで記述してあるので、ある学者が総体的にどんな理論を持っていたのか、というところがわからない。勿論政治、政治制度、政党制、民主主義とテーマごとに章を分けるのはいいのだけど、それらのパーツを結びつけるのが難しい。なんていうか、教科書。

Posted by ブクログ

2007/02/02

 有斐閣の現代政治学理論よりはわかりやすい。その反面、議論に深みがない気もする。これと有斐閣の現代政治学をセットにすれば、互いに互いを補完している気もするので、そういう意味では問題ないのかも。  テレビで有名な福岡政行氏の論文もある。彼の立命や白鴎大学でのレジュメをネットで調べ...

 有斐閣の現代政治学理論よりはわかりやすい。その反面、議論に深みがない気もする。これと有斐閣の現代政治学をセットにすれば、互いに互いを補完している気もするので、そういう意味では問題ないのかも。  テレビで有名な福岡政行氏の論文もある。彼の立命や白鴎大学でのレジュメをネットで調べ、呆れた。政治学というが、ジャーナリズムでしょ。というか三面記事レベル。彼は「理論よりもフィールドワーク」というが(本人のウェブで)、あれではお粗末。理論よりもフィールドワークやフィールドワークよりも理論ではなく、「現実から問題を考察する」という一段上を見るべきでは。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品