![サンタ・クルスの真珠](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001263/0012632991LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1222-02-06
サンタ・クルスの真珠
![サンタ・クルスの真珠](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001263/0012632991LL.jpg)
定価 ¥2,860
220円 定価より2,640円(92%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 集英社/ |
発売年月日 | 2002/10/10 |
JAN | 9784087733693 |
- 書籍
- 書籍
サンタ・クルスの真珠
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
サンタ・クルスの真珠
¥220
在庫なし
商品レビュー
2.7
3件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
法王庁のシステムにハッカーが侵入し、セビージャの古い教会で起きていることについてのメッセージを残して行った。法王庁の捜査官(かつての異端諮問官)ロセンソ・クァルトはハッカー「ビスペラス」の正体を暴くためにセビージャに赴く…。 謎解きをする小説ではありません。 あえていえばプラグラマティックに司祭の道を選んだクァルトが宗教の意味を見いだして行く小説。 だから謎解きのカタルシスを求める人は途中で投げ出すかも。 途中で「ビスペラス』が誰かはわかったけど、これは "Who done it?" な小説ではなく、セビージャを舞台にある魂が別の階梯に行く物語なのかもしれない、と思った。
Posted by
キリスト教のことが詳しくわからない私には、主人公の気持ちがいまいちわかりませんでしたが、それぞれのキャラクターがいきいきしておもしろかったです。ただ、他の作品、呪いのデュマ倶楽部やフランドルの呪画のほうがおもしろいです。
Posted by
うーん、誰にも感情移入できないまま読み終わった。(主人公は長身でハンサムな神父、R.チェンバレン似らしい。)最後はごまかされたようになにやらしっとりするけど、何かひっかかってしまう。スペインにもマークス&スペンサーがあるとは驚き!
Posted by