
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1216-03-01
「歴史認識」論争 知の攻略 思想読本7

定価 ¥2,200
220円 定価より1,980円(90%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 作品社/ |
発売年月日 | 2002/10/15 |
JAN | 9784878934919 |
- 書籍
- 書籍
「歴史認識」論争
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
「歴史認識」論争
¥220
在庫なし
商品レビュー
3
1件のお客様レビュー
[ 内容 ] ネオナショナリズム、歴史修正主義、新自由主義、グローバリゼーション…。 「歴史」が大きく転換しようとしている現在、「歴史認識」というアリーナで、どのような論議・せめぎあいが行なわれているのか? 日本の「戦争/戦後責任」をめぐる論議を総括し、脱冷戦後のアジア・ヨーロッ...
[ 内容 ] ネオナショナリズム、歴史修正主義、新自由主義、グローバリゼーション…。 「歴史」が大きく転換しようとしている現在、「歴史認識」というアリーナで、どのような論議・せめぎあいが行なわれているのか? 日本の「戦争/戦後責任」をめぐる論議を総括し、脱冷戦後のアジア・ヨーロッパにおける新たな論議・問いかけを受けとめながら、21世紀の「歴史認識」を構築するための、初の画期的入門書。 [ 目次 ] 序文 歴史認識論争とは何か? 第1部 座談会 「歴史認識」論争、何が問題なのか? 第2部 現代日本の「歴史認識」をめぐる論争・論議(戦後日本の「歴史認識」をめぐる論争・論議の歴史と現在;現在、どのような論争・論議がくり広げられているのか?) 第3部 座談会 脱冷戦・グローバル化時代の「歴史認識」を考える 第4部 グローバリゼーションと「歴史認識」をめぐる論争・論議(「過去の克服」問題のグローバル化;脱冷戦期における「歴史認識」をめぐる新たな論議;現在、東アジアではどのような論争・論議が行なわれているのか?) 第5部 「歴史認識」を考えるための基本書45冊 [ 問題提起 ] [ 結論 ] [ コメント ] [ 読了した日 ]
Posted by